2019年9月25日水曜日

9月24日

令和1924日 晴れときどき曇り 参加者2
荒れた翌日、迷い鳥がいないかと期待すれど大外れ、小鳥達はどこかな?居ないのです。
昨日(9/23)遊歩道の下草刈をしていただいたのですが、風の為に枯れ枝が折れ散乱、フジつるの垂れ下がりが見られました、こんな時小鳥達は何処で退避しているのかな?知りたいものです、冬の水鳥の種が多くなってきました、

9/21スズガモ、ヒドリガモそして本日はオカヨシガモを確認できた鳥見でした。ハクチョウさん何時かな?

確認鳥種26
カンムリカイツブリ、ゴイサギ、ダイサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、オカヨシガモ、
オナガガモ、ホシハジロ、ミサゴ、トビ、オオバン、ハジロクロハラアジサシ、キジバト、
アカゲラ、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、オオヨシキリ、スズメ、
シジュウカラ、カワラヒワ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。

ハクセキレイ

ミサゴ

2019年9月17日火曜日

9月17日

令和1917日 晴れ 参加者2
深夜の雨も上がり 爽やかな秋空です。しかし鳥たちの鳴き声、姿の確認が難しい
鳥探しです、微かにアカゲラの鳴き声が聞こえてきます、歩く先に1520cmの
ヤマカカシが(黄色い首巻に赤い胴体)おりました、暫く歩くと、この時期には
珍しい?アズマヒキガエルがいました、カルガモ、コガモの間にハシビロガモが
羽を休めていた、本日の佐潟です。  昨日9/16 キンクロハジロ4羽いました。

確認鳥種24
カンムリカイツブリ、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ハシビロガモ、トビ、オオタカ、イソシギ、キジバト、アカゲラ、ツバメ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、シジュウカラ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。

佐潟と角田山

マガモ♂

セグロセキレイ

コガモ・ハシビロガモ・カルガモ


2019年9月11日水曜日

9月10日

令和1年9月10日 晴れ 参加者4名

季節は秋のはず、とても暑く感じます、それでも木陰に入ると爽やかな風が暑さを
やわらげてくれます。モズが高鳴きの練習なのかな、ウグイスは地鳴きになっています、
湖面ではゴイサギの若鳥が飛翔訓練かな、右の岸から左の岸、またまた折り返し、
カンムリカイツブリの幼鳥が湖面を動きまわていますが、少し離れた湖面に親鳥が
見守っている今日の佐潟でした。  あれ~ミザゴだ~。

確認鳥種32種
カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ゴイサギ、ダイサギ、
アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ミサゴ、トビ、
ノスリ、キジバト、カワセミ、コゲラ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、
モズ、ウグイス、オオヨシキリ、シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、
ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。

マガモ

秋のヒシの葉

カンムリカイツブリ幼鳥

子育て中のホオジロ

2019年9月3日火曜日

9月3日

佐潟ぶらぶら散歩
93日 雨のため探鳥は中止、佐潟の近況を報告いたします。


829日 ハジロカイツブリ3羽が姿を見せてくれました、夏羽と冬羽を纏って
いるようです。
830日 コガモ1015羽が上空で旋回していました、近くの御手洗潟に着水。
    ハジロクロハラアジサシ1羽が羽を休めていました。
831日 アジサシ4羽が名残惜しそうに南下していきました。
92日 マガモが到着。

40℃越の真夏から一転、冬の水鳥達が佐潟を賑やかにしてくれる季節到来。

アオサギとコガモ

ハジロカイツブリ

ハジロカイツブリ

ハジロカイツブリ

ハジロカイツブリ