2011年1月25日火曜日

1月25日(火)














くっきり見える角田山と凍った佐潟














気持ちよさそうなトビ

1月25日(火) 晴れ、しかし風は強く冷たい。 参加者3名

湖面には一部氷がはっています。その氷上でコハクチョウ、オオハクチョウ、ヒシクイ、マガモ、コガモなどが寒風に耐えて休んでいます。
それにしてもヒシクイの数は今年は特別に多いです。
アトリが活発に枯れた葦原を飛び回っていました。先週に引き続きシロハラが元気です。シジュウカラ、エナガの集団がにぎやかに通り過ぎていきます。
歩いているとタシギ、ヤマシギが突然飛びたち一瞬の姿を見せてくれます。久しぶりにオナガの群れが飛んでいました。
上潟には例年になく多数のオオハクチョウが入っています。
定位置ではない場所でオジロワシと遭遇し、お互いにびっくり・・といった場面もありました。
今日はかなりよい天気になり、光る雪原と青い空を横切るオオハクチョウの白の組み合わせがとてもきれいでした。


カイツブリ ダイサギ コサギ アオサギ マガン ヒシクイ オオハクチョウ コハクチョウ マガモ コガモ ホシハジロ トビ オジロワシ ハイイロチュウヒ ハヤブサ オオバン ヤマシギ タシギ キジバト カワセミ アカゲラ 
コゲラ セグロセキレイ ヒヨドリ モズ ジョウビタキ シロハラ ツグミ ウグイス エナガ シジュウカラ ホオジロ カシラダカ アオジ アトリ カワラヒワ ウソ シメ スズメ 
ムクドリ オナガ ミヤマガラス ハシボソガラス ハシブトガラス 44種

2011年1月18日火曜日

1月18日(火)














首に標識をつけたコハクチョウ














雪の上のウソ

1月18日(火) 参加者2名、曇りのち晴れ

 大寒波がやや一段落しましたが湖面からの風はまだ冷たく顔に直撃してきます。
湖水の一部が凍結して、その上にカモ、ハクチョウ、ヒシクイが乗って休んでいます。
ヒシクイの姿が多く見られます。水中に首を突っ込んで餌をとっている姿も見られます。昨年夏はヒシが例年になく繁殖しましたのでそれを食べているのでしょうか。
林の中はヒヨドリとシロハラが活発です。シジュウカラ、エナガもにぎやかにしていました。
上潟で首に緑の標識と無線機をつけたコハクチョウを見つけました。浜頓別クッチャロ湖水鳥観察館で標識をつけられたものと思われ、さっそく確認報告をしてもらいました。
松林でウソをみかけました。雪の上で餌を取っていました。サクラの大敵のように言われますが、とてもきれいな鳥です。
それにしても雪道は疲れました。

カイツブリ ダイサギ アオサギ マガン ヒシクイ オオハクチョウ コハクチョウ マガモ コガモ ミコアイサ カワアイサ トビ ノスリ チュウヒ オオバン ヤマシギ タシギ キジバト カワセミ アカゲラ ハクセキレイ セグロセキレイ ヒヨドリ モズ ミソサザイ ジョウビタキ シロハラ ツグミ エナガ シジュウカラ アオジ オオジュリン アトリ ベニマシコ ウソ シメ スズメ ムクドリ ハシボソガラス ハシブトガラス オナガガモ ホシハジロ ハシビロガモ ヒドリガモ カルガモ トモエガモ  46種

2011年1月4日火曜日

1月4日(火)
















ガスで角田山が見えない佐潟
















アオバトが飛び立った瞬間(この写真しかとれず・・)

1月4日(火) 曇り 参加者4名

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今日はやや風のある曇り空です。7時半でもコハクチョウはまだ飛び立っていません。積雪はありませんが木道は凍り付いてすべりやすくなっています。
ヒヨドリ、カシラダカ、シロハラが活発です。上潟周辺でアオバトを目撃することができました。新年の初鳥見は計54種と今年はよいスタートを切ることができました。

カイツブリ カンムリカイツブリ カワウ ダイサギ コサギ アオサギ ヒシクイ オオハクチョウ コハクチョウ マガモ カルガモ コガモ トモエガモ ヒドリガモ オナガガモ ハシビロガモ ホシハジロ キンクロハジロ ミコアイサ カワアイサ トビ ハイイロチュウヒ チュウヒ ハヤブサ キジ オオバン キジバト アオバト カワセミ アカゲラ コゲラ キセキレイ ハクセキレイ ヒヨドリ モズ ジョウビタキ シロハラ ツグミ ウグイス エナガ シジュウカラ ホオジロ カシラダカ アオジ オオジュリン カワラヒワ マヒワ ウソ シメ スズメ ムクドリ ミヤマガラス ハシボソガラス ハシブトガラス 54種