2012年9月25日火曜日

9月25日(火)

目が特徴のコサメビタキ

ムクドリが鈴なりの木




























潟船の風景






















9月25日(火) 晴れ、参加者3名

本日の参加者の衣装から紹介致します。三名ですが 半袖スタイル、長袖スタイル、そしてジャンパースタイル、これで季節感を想像してください。さすが終わり頃には、ジャンパーを脱いだ私でした。
季節の入れ替えでしょうか、ムクドリ、メジロの集団、エナガの小集団がどんな会議でしょうか騒がしく移動しています。
コサメビタキがあちらこちらの木々で移動の疲れを癒しているようです。 移動の途中でしょうか、ハイタカがのんびり柳の木に、ハチクマが上潟中洲から飛び出してきました。遠くの虹とても綺麗でした。


35種
ゴイサギ(Night Heron)、 アマサギ(Cattle Egret)、
ダイサギ(Great Egret)、 コサギ(Little Eget)、
アオサギ(Heron)、 カルガモ(Spot-Billed Duck)、
コガモ(Teal)、オナガガモ(Pintail)、 ハチクマ(Honey Buzzard)、
トビ(Black Kite)、ハイタカ(Sparrowhawk)、バン(Moorhen)
オオバン(Coot)、キジバト(Oliental Turtle Dove)、
ツツドリ(Oriental Cuckoo) カワセミ(Kingfisher)、
アカゲラ(Great Spotted Woodpecker)、コゲラ(Japseane Pygmy Woodpecker)、
ヒバリ(Skylark)、ツバメ(House Swallow)、
ハクセキレイ(White Wagtail)、 セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、
ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、モズ(Bull-headed Shrike)、
ウグイス(Bush Warbler)、コサメビタキ(Brown Flycatcher,)、
エナガ(Long-tailed Tit)、シジュウカラ(Great Tit)、
メジロ(Japanese White-eye)、ホオジロ(Siberian Meadow Bunting )、
アトリ(Brambling)、 カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、
ムクドリ(Grey Starling)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、
ハシブトガラス(Jungle Crow)、

2012年9月18日火曜日

9月18日(火)

今朝の佐潟

飛翔するノスリ













飛翔するギンヤンマ

ひらひらするチョウトンボ









































9月18日(火) 晴天、参加者5名、31.3度、1009hpa
 今朝も朝から暑い日差しの晴天です。風があるのでいくらか過ごしやすいです。コオロギやスズムシ、キリギリスが元気です。トンボが増えてきました。ギンヤンマが産卵をしていました。赤とんぼやオニヤンマが空を横切ります。トビだろうと思った猛禽がノスリでした。ツバメが元気を出して飛んでいます。セグロセキレイがツバメに追いかけられていました。来週はもう少し涼しくなるものと期待しています。

今朝の鳥 28種
カイツブリ(Little Grebe)、カワウ(Common Cormorant) 、
ゴイサギ(Night Heron)、 アマサギ(Cattle Egret)、
ダイサギ(Great Egret)、 コサギ(Little Eget)、
アオサギ(Heron)、 カルガモ(Spot-Billed Duck)、
コガモ(Teal)、トビ(Black Kite)、ノスリ(Buzzard)、
バン(Moorhen) オオバン(Coot)、
キジバト(Oliental Turtle Dove)、ツツドリ(Oriental Cuckoo)
アカゲラ(Great Spotted Woodpecker)、
コゲラ(Japseane Pygmy Woodpecker)、
ツバメ(House Swallow)、セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、
ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、オオヨシキリ(Great Reed Warbler)、
シジュウカラ(Great Tit)、ホオジロ(Siberian Meadow Bunting )、
カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、スズメ(Tree Sparrow)、
ムクドリ(Grey Starling)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、
ハシブトガラス(Jungle Crow)、
今朝の昆虫
チョウトンボ、ツヅレサセコオオロギ、エンマコオロギ、スズムシ、
ギンヤンマ、オニヤンマ、モンシロチョウ、コフキコガネ、
マメコガネ、キリギリス、モンキチョウ、アオスジアゲハ、
ゴイシシジミ、ゴマダラチョウ

2012年9月16日日曜日

9月16日(日)

今朝の暑い佐潟


たくましそうなオニバスの花













アオサギ、確かに存在感はありますが・・

光の中の美しいヤマガラ















サルスベリが花を咲かせた







































9月16日(日)連休の真ん中の日、暑い晴天、参加者3名、27.6度、1018hpa
 朝からすでに暑い晴れ日。熱中症予防のため生態園側を往復する経路を選択しました。この選択が実は功を奏しました。帰りの桜並木でコゲラ」、シジュウカラの混群と出会えたのです。その上この混群にヤマガラは混じっていました。夏の強い日差しの中のヤマガラは美しい明瞭な色彩で、私たちはしばし小鳥たちに遊んでもらいました。このような混群との出会いは冬に多いのですが、今のシーズンでは珍しいことです。ヤマガラは緑色の幼虫を捕らえて食べていました。コゲラはイラガの硬いまゆをつついて壊していました。対岸の上空ではアマツバメが集団で飛び回っていました。佐潟の水面ではオニバスの花が咲いています。ハスもまだきれいな花を咲かせています。今年は忘れな草が少ないなあという意見がありました。


33種
カイツブリ(Little Grebe)、カワウ(Common Cormorant) 、
ゴイサギ(Night Heron)、 アマサギ(Cattle Egret)、
ダイサギ(Great Egret)、 コサギ(Little Eget)、
アオサギ(Heron)、 カルガモ(Spot-Billed Duck)、
コガモ(Teal)、トビ(Black Kite)、キジ(Pheasant)、
バン(Moorhen) オオバン(Coot)、キジバト(Oliental Turtle Dove)、
ツツドリ(Oriental Cuckoo) アマツバメ(White-rumped Swift)、
アカゲラ(Great Spotted Woodpecker)、
コゲラ(Japseane Pygmy Woodpecker)、
ツバメ(House Swallow)、ハクセキレイ(White Wagtail)、
ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、モズ(Bull-headed Shrike)、
ウグイス(Bush Warbler)、オオヨシキリ(Great Reed Warbler)、
コサメビタキ(Brown Flycatcher,)、ヤマガラ(Varied Tit)、
シジュウカラ(Great Tit)、メジロ(Japanese White-eye)、
カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、スズメ(Tree Sparrow)、
コムクドリ(Chestnut-cheeked Starling,)、
ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、

今朝の昆虫
エンマコオロギ、ツヅレサセコオロギ、スズムシ、コフキトンボ、
コフキコガネ、ツクツクホーシ、オニヤンマ、チョウトンボ、ゴイシシジミ


2012年9月4日火曜日

9月4日(火)


今朝の佐潟












お久しぶりのカワセミ













コゲラがさかさまに歩けることに感心しました













撮ってくれとカメラ目線のアオサギ












巣作りしているキジバト・・今頃作るんだっけ?












元気の良いイチモンジセセリ













今の時期はスズメバチにご注意













キカラスウリとハチ












ヒメギスと申します













ホオジロと申します












アカタテハだよ













なかなか撮れなかったアオスジアゲハをゲット






















9月4日(火)うす曇 参加者4名 気温29.3度、気圧1015hpa
 まだまだ日差しは強く夏日が続きますが、虫の声はすでに秋のまっただ中です。ついにコガモたちが渡って来ました。初認です。久しぶりにカワセミの姿を目撃しました。俊敏で美しいカワセミにはいつも元気を分けてもらえる気がします。強風で木が倒れ、明るくなった木立に、コゲラ、アカゲラ、エナガ、シジュウカラ、メジロが騒いでいました。以前、テレビ番組で「木が倒れた明るい広場に小鳥が集まる」というコメントを聞いたことがあります。今一番元気なのは虫たちです。ツクツクホウシ、コオロギ、スズムシ、キリギリスの声が響いています。やがて、この虫たちの声がカモたちの声に変わると、佐潟に冬がやってきます。

30種
カイツブリ(Little Grebe)、カンムリカイツブリ(Great-crested Grebe)、
ゴイサギ(Night Heron)、 ダイサギ(Great Egret)、
コサギ(Little Eget)、アオサギ(Heron)、
カルガモ(Spot-Billed Duck)、コガモ(Teal)、
トビ(Black Kite)、クイナ(Water Rail)、
オオバン(Coot)、キジバト(Oliental Turtle Dove)、
カワセミ(Kingfisher)、 アカゲラ(Great Spotted Woodpecker)、
コゲラ(Japseane Pygmy Woodpecker)、 ツバメ(House Swallow)、
ハクセキレイ(White Wagtail)、 ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、
モズ(Bull-headed Shrike)、ウグイス(Bush Warbler)、
オオヨシキリ(Great Reed Warbler)、エナガ(Long-tailed Tit)、
シジュウカラ(Great Tit)、メジロ(Japanese White-eye)、
ホオジロ(Siberian Meadow Bunting )、カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、
スズメ(Tree Sparrow)、ムクドリ(Grey Starling)、
ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、

今朝の虫
ツクツクホウシ、ツヅレサセコオロギ、エンマコオロギ、コフキトンボ、スズムシ、ゴイシシジミ、アオスジアゲハ、オオヒラタシデムシ、オオカマキリ、ショウリョウバッタ、キリギリス、アカタテハ、マメコガネ、コフキコガネ、チョウトンボ、ウチワヤンマ、モンシロチョウ、トノサマバッタ、ヒメギス、イチモンジセセリ




9月2日(日)


くっきりと美しいハスの花















9月2日(日) 晴れ、参加者2名
約1か月ほど遅れて咲いている蓮の花が美しいです。

27種
ゴイサギ(Night Heron)、 アマサギ(Cattle Egret)、
ダイサギ(Great Egret)、 コサギ(Little Eget)、
アオサギ(Heron)、 カルガモ(Spot-Billed Duck)、
コガモ(Teal)、トビ(Black Kite)、オオタカ(Goshalk)、
チョウゲンボウ(Kestrel)、 オオバン(Coot)、
クロハラアジサシ(Whiskered Tern)、キジバト(Oliental Turtle Dove)、
アカゲラ(Great Spotted Woodpecker)、ショウドウツバメ(Sand Martin)、
ツバメ(House Swallow)、ハクセキレイ(White Wagtail)、
セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、 ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、
モズ(Bull-headed Shrike)、シジュウカラ(Great Tit)、
ホオジロ(Siberian Meadow Bunting )、カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、
スズメ(Tree Sparrow)、ムクドリ(Grey Starling)、
ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、