2012年7月31日火曜日

7月31日(火)

7月31日(火)晴れ、参加者4名、気温31.3度、気圧1011HPA


今朝は、朝から目一杯夏です。日が当たるところはとにかく暑い、木陰に入ると少し楽ですが小さなアブが耳元でブンブンしていて落ち着きません。湖面も暑がってさざなみも立ちません。岸近くでダイサギとアオサギが元気で、不気味な鳴き声をあげています。遠くでウグイスが頑張っています。オオヨシキリはほとんど声を出さなくなりました。カワラヒワ、ホオジロ、アオジはなんとか元気です。ヒヨドリは暑さに負けずヒーヒー元気です。コフキトンボがたくさん飛び交っていて、時折チョウトンボがひらひらしています。オオヒラタシデムシが路上のミミズや昆虫の死がいに群がっています。ウスバカミキリを始めとして何種類かのカミキリムシが樹の幹などにしがみついていました。

お知らせ 猛暑とお盆のため
 8月5日(日)、14日(火)、19日(日)の鳥見は中止します。

カイツブリ(Little Grebe)、ゴイサギ(Night Heron)、
ダイサギ(Great Egret)、 アオサギ(Heron)、
カルガモ(Spot-Billed Duck)、トビ(Black Kite)、
キジ(Pheasant)、クイナ(Water Rail)、
オオバン(Coot)、イソシギ(Common Sandpiper)、
キジバト(Oliental Turtle Dove)、ツバメ(House Swallow)、
ハクセキレイ(White Wagtail)、 セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、
ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、モズ(Bull-headed Shrike)、
ウグイス(Bush Warbler)、オオヨシキリ(Great Reed Warbler)、
シジュウカラ(Great Tit)、ホオジロ(Siberian Meadow Bunting )、
アオジ(Black-faced Bunting)、カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、
スズメ(Tree Sparrow)、ムクドリ(Grey Starling)、
ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、

2012年7月24日火曜日

7月24日(火)

今朝の佐潟













数は少ないけれど綺麗に咲いているハスの花














ゴイシシジミ、幼虫はササの葉のアブラムシを食べて育つ













黒くてずんぐりノコギリカミキリ













赤くてほっそりアカハナカミキリ















7月24日(火) うすぐもり、気温28.3度、気圧1013hpa、

参加者5名、観察歩数8400歩
 夏の濃い緑に囲まれて湖面は落ち着いています、クロハラアジサシが時折ひらひら飛んでいます。オオヨシキリの声はほとんど聞こえなくなりました。カッコウの声も聞こえません。ヒヨドリがホウボウで元気よくヒッヒッヒッヒッヒ↑とやっていました。久しぶりにアカゲラ、そして、モズの姿を見ることができました。あちこちでキリギリスが鳴き始めています。ニイニイゼミも鳴いています。学校はそろそろ夏休みに入るようです。おじさんたちには夏バテはありますが夏休みはありません。

28種
カイツブリ(Little Grebe)、カンムリカイツブリ(Great-crested Grebe)、
ヨシゴイ(Chinese Little Bittern)、 ゴイサギ(Night Heron)、
ダイサギ(Great Egret)、 アオサギ(Heron)、
トビ(Black Kite)、キジ(Pheasant)、
オオバン(Coot)、クロハラアジサシ(Whiskered Tern)、
キジバト(Oliental Turtle Dove)、アカゲラ(Great Spotted Woodpecker)、
コゲラ(Japseane Pygmy Woodpecker)、 ツバメ(House Swallow)、
ハクセキレイ(White Wagtail)、 セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、
ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、モズ(Bull-headed Shrike)、
ウグイス(Bush Warbler)、オオヨシキリ(Great Reed Warbler)、
シジュウカラ(Great Tit)、ホオジロ(Siberian Meadow Bunting )、
アオジ(Black-faced Bunting)、カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、
スズメ(Tree Sparrow)、ムクドリ(Grey Starling)、
ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、

見かけた虫、聞こえた虫
コフキトンボ、チョウトンボ、ノコギリカミキリ
アカハナカミキリ、ゴマダラカミキリ、アオスジアゲハ、
ニイニイゼミ、キリギリス、ヒメコガネ、シロテンハナムグリ


2012年7月17日火曜日

7月17日(火)


 今朝の佐潟












並んだコフキトンボ












若いトビ












若いオオヨシキリ












半化粧している半夏生



















7月17日(火)曇、時に小雨 参加者4名、27.7度、1014hpa


早朝から雨模様。角田山に雲がかかっています。湖面を風が吹き抜けて、小さな波が立っています。風がきもちよい朝です。ツバメが依然として元気に滑空しています。オオヨシキリはやや声量が衰えてきており、ギョーギョーシー感じがなくなっています。ヨシの先には今年生まれた幼鳥がじゃれあっています。ゴイサギが水辺の木に鈴なりにとまっていました。ヒヨドリが大変元気にヒッヒッヒッヒッ↗ヒーと鳴いています。ホオジロ、カワラヒワ、アオジの声、それとウグイスの声も聞こえました。カッコウとキジは今朝は聞こえませんでした。センター前をカワセミが通りかかりました。アオコがいっぱいで魚影が見えないのではないでしょうか。コフキトンボが水辺の草にぞろぞろ並んで止まっていました。毎年見る景色です。ヘビイチゴが綺麗な赤色になりました。味はとってもすっぱいです。半夏生が花をつけていました。夏至から11日目を半夏生というのだそうです。しかし半分白くなった葉が半分化粧した姿(半化粧)に見えます。

25種
ゴイサギ(Night Heron)、 ダイサギ(Great Egret)、
アオサギ(Heron)、 カルガモ(Spot-Billed Duck)、
トビ(Black Kite)、オオバン(Coot)、
コアジサシ(Little Tern)、キジバト(Oliental Turtle Dove)、
カワセミ(Kingfisher)、 コゲラ(Japseane Pygmy Woodpecker)、
ヒバリ(Skylark)、ツバメ(House Swallow)、
ハクセキレイ(White Wagtail)、 セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、
ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、ウグイス(Bush Warbler)、
オオヨシキリ(Great Reed Warbler)、シジュウカラ(Great Tit)、
メジロ(Japanese White-eye)、ホオジロ(Siberian Meadow Bunting )、
アオジ(Black-faced Bunting)、カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、
スズメ(Tree Sparrow)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、
ハシブトガラス(Jungle Crow)、

2012年7月16日月曜日

7月15日(火)

7月15日(火) 雨、参加者2名、雨の中、車内から観察。


この度の九州地方の想像も効かない豪雨の被災に対し、心よりお見舞い申し上げます。今朝は新潟・佐潟でもバケツをヒックリ返した様な雨です。佐潟はここ数年、ハスの生育が悪いのですが、少ないながらもちらほらとピンクの花を咲かせております。佐潟の隣の御手洗潟は比較的ハスの生育がよく、元気よく咲き競っております。この大雨で、佐潟で問題になっているアオコの発生が少しでもおさまる事を祈っています。ハスに比べるとオニバスは幼葉があちらこちらででてきており、今後が楽しみです。カンムリカイツブリがまた巣作りに取りかかっており、巣の土台部分は仕上がっている様子です。ガンバレ!佐潟のカンムリカイツブリ。巣作りで神経質になっている時期ですので、ルアー釣りの皆様、驚かせることがないよう、ぜひご協力をお願いします。

24種
カンムリカイツブリ(Great-crested Grebe)、 ゴイサギ(Night Heron)、
ダイサギ(Great Egret)、 アオサギ(Heron)、
キジ(Pheasant)、オオバン(Coot)、
イソシギ(Common Sandpiper)、クロハラアジサシ(Whiskered Tern)、
コアジサシ(Little Tern)、キジバト(Oliental Turtle Dove)、
カッコウ(Cuckoo)、ヒバリ(Skylark)、
ツバメ(House Swallow)、セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、
ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、ウグイス(Bush Warbler)、
オオヨシキリ(Great Reed Warbler)、シジュウカラ(Great Tit)、
ホオジロ(Siberian Meadow Bunting )、アオジ(Black-faced Bunting)、
カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、スズメ(Tree Sparrow)、
ムクドリ(Grey Starling)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、

2012年7月10日火曜日

7月10日(火)


今朝の佐潟













ヨシ原から飛び立ったゴイサギ













アオコが水面を覆っている状態














7月10日(火) 晴れ、参加者5名、気温27.7度、1009hpa
 朝から夏の青空です。気持ちのよい風が吹いています。ゴイサギがゆっくりとヨシ原から飛び立ち、遠くでクロハラアジサシが水面を滑空したり上昇したりしています。岸近くの湖面や水門のあたりにはアオコが繁殖して浮いていました。オオヨシキリ、ヒヨドリ、ヒバリ、キジ、ホオジロ、カワラヒワ、ウグイス、カッコウの声が聞こえています。アオジのメスと幼鳥がいました。佐潟周辺で繁殖しているようです。


27種
カイツブリ(Little Grebe)、カンムリカイツブリ(Great-crested Grebe)、
ゴイサギ(Night Heron)、 ダイサギ(Great Egret)、
アオサギ(Heron)、 トビ(Black Kite)、
キジ(Pheasant)、オオバン(Coot)、
クロハラアジサシ(Whiskered Tern)、コアジサシ(Little Tern)、
キジバト(Oliental Turtle Dove)、カッコウ(Cuckoo)、
コゲラ(Japseane Pygmy Woodpecker)、 ヒバリ(Skylark)、
ツバメ(House Swallow)、セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、
ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、ウグイス(Bush Warbler)、
オオヨシキリ(Great Reed Warbler)、シジュウカラ(Great Tit)、
ホオジロ(Siberian Meadow Bunting )、アオジ(Black-faced Bunting)、
カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、スズメ(Tree Sparrow)、
ムクドリ(Grey Starling)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、
ハシブトガラス(Jungle Crow)、

2012年7月3日火曜日

7月3日(火)


今朝の佐潟












ムクドリの集団













ハシボソガラスの集団












セイタカアワダチソウ駆除













ナミアゲハです


















7月3日(火) 晴れ、参加者5名、気温23.3度、気圧1001HPA


 角田山はうすくけむっていますが、7月のさわやかな風と過ごしやすい気温のよい朝です。湖面ではコアジサシが遠方で舞っています。カワセミがセンター前にちょっと立ち寄りました。ムクドリが集団で飛び回っていました。オオヨシキリは依然として元気印真っ最中です。遠くでカッコウがカッカッコウと鳴いています。そこにキジの声が加わります。ヒヨドリも存在を主張し、梢ではホオジロがきれいな声で鳴いています。きれいな声ではウグイスも負けていませんし、定位置でアオジが鳴いていました。ハシボソガラスがうるさくどなりながら集会をしていました。このような集団行動を前にも見たことがあります。ムクドリもカラスも繁殖期を終え、ペアから集団での行動に変化したのかもしれません。セイタカアワダチソウが抜かれて横になっていました、セイタカアワダチソウは要注意外来生物リストにのる外来植物で、在来植物を圧迫する旺盛な繁殖力を持ち、根から他の植物の成長を妨げる物質を出します。根ごと抜き取って駆除しますが、抜き取ったものは種子飛散を防ぐため移動させずその場所に積んで置くそうです。ちなみに花言葉は「元気」「生命力」です。それって今の日本には必要かも・・。

今朝の鳥27種
カイツブリ(Little Grebe)、カンムリカイツブリ(Great-crested Grebe)、
ヨシゴイ(Chinese Little Bittern)、 アオサギ(Heron)、
ホシハジロ(Pochard)、 トビ(Black Kite)、
キジ(Pheasant)、オオバン(Coot)、
ハジロクロハラアジサシ(White-winged Black Tern)
クロハラアジサシ(Whiskered Tern)、コアジサシ(Little Tern)、
キジバト(Oliental Turtle Dove)、カッコウ(Cuckoo)、
カワセミ(Kingfisher)、 ヒバリ(Skylark)、
ツバメ(House Swallow)、セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、
ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、ウグイス(Bush Warbler)、
オオヨシキリ(Great Reed Warbler)、シジュウカラ(Great Tit)、
ホオジロ(Siberian Meadow Bunting )、アオジ(Black-faced Bunting)、
カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、スズメ(Tree Sparrow)、
ムクドリ(Grey Starling)、ハシボソガラス(Carrion Crow)、
ハシブトガラス(Jungle Crow)、

2012年7月2日月曜日

7月1日(日)

7月1日(第一日曜日) 曇


昨日迄と違って梅雨特有のどんよりとした朝でした。
ツバメは二番子育てが多忙なのか少ないようです カンムリカイツブリが定位置から移動したようです、ルアーの釣り人が湖面に入り込んだ事が起因かな。ホシハジロかオオホシハジロか不明だが この暑さの中で水中散歩しているよ。カイツブリも鳴いてるよ。一周した後、佐潟村さんにてお茶を頂き感激です。あれ、、、クロハラアジサシだ (文H氏)

今朝の鳥種 28種
カイツブリ(Little Grebe)、カンムリカイツブリ(Great-crested Grebe)、
ヨシゴイ(Chinese Little Bittern)、 ゴイサギ(Night Heron)、
ホシハジロ(Pochard)、 トビ(Black Kite)、
ハヤブサ(Peregrine Falcon)、キジ(Pheasant)、
オオバン(Coot)、クロハラアジサシ(Whiskered Tern)、
コアジサシ(Little Tern)、キジバト(Oliental Turtle Dove)、
カッコウ(Cuckoo)、コゲラ(Japseane Pygmy Woodpecker)、
ヒバリ(Skylark)、ツバメ(House Swallow)、
セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、 ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、
ウグイス(Bush Warbler)、オオヨシキリ(Great Reed Warbler)、
シジュウカラ(Great Tit)、ホオジロ(Siberian Meadow Bunting )、
アオジ(Black-faced Bunting)、カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、
スズメ(Tree Sparrow)、ムクドリ(Grey Starling)、
ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、