2019年12月24日火曜日

12月24日

令和11224日 曇り 参加者2名 サポーター1
北国から雪の便り、今朝の佐潟にハクチョウたちが多く6000近くかな?
賑やかな湖面です、近くの角田山に今季二回、薄らと雪化粧 三度目は
平場に降雪と 地元で言い伝えがあるそうです ぼちぼち その時期かな?
マガン、ヒシクイ、ハクガン、シジュウカラガンの姿を確認出来るのかな、
愉しみな時期到来にしたいと思います。相変わらず小鳥たちの姿が少ない
のですが、エナガ、シジュウカラ、コゲラの混群に出会えた鳥見でした。

確認鳥種44
カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、
アオサギ、コサギ、オオハクチョウ、コハクチョウ、マガモ、カルガモ、
コガモ、トモエガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、
ホシハジロ、キンクロハジロ、ミコアイサ、トビ、オオタカ、ノスリ、
チュウヒ、オオバン、キジバト、アカゲラ、コゲラ、ヒヨドリ、モズ、
シロハラ、ツグミ、ウグイス、エナガ、シジュウカラ、ホオジロ、カシラダカ、
カワラヒワ、ベニマシコ、シメ、スズメ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、
ハシブトガラス。

今朝の佐潟

毎年多くいたのに1羽だけ、コサギ

エナガ

食料ゲット コゲラ

お腹いっぱい コゲラ

エナガ

2019年12月17日火曜日

12月17日

令和1年12月17日 雨 参加者2名

朝7時、今にも降りそうな暗い夜明けかな?暗い空にミヤマガラスが群れて
佐潟を通過して行きます、それに 煽られたわけでもなくハクチョウたちが
飛び出して行きます、歩き始めた頃からポツリ、ポツリと雨が降り始めました、
相変わらず小鳥たちは藪、枯葦の中、上空を飛んでも雨空、黒く小さい鳥でしか
なく確認が難しい鳥探しでした。


確認鳥種34
カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、
アオサギ、オオハクチョウ、コハクチョウ、マガモ、カルガモ、コガモ、
ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、ミコアイサ、トビ、
オオタカ、オオバン、キジバト、アカゲラ、ヒヨドリ、シロハラ、ツグミ、
ウグイス、シジュウカラ、カシラダカ、オオジュリン、カワラヒワ、スズメ、
ベニマシコ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス。

1214日撮影 薄氷

1214日撮影 寒空にホオジロ

1214日撮影 採食中 コハク親子

1214日撮影 二番穂採餌中コハク

白くなったでしょう オオハク幼鳥

2019年12月10日火曜日

12月10日

令和11210日 晴れ 参加者2名 サポーター1
新潟 佐潟で、この時期に似合わない青空、少し寒いのですが快晴です。
ハクチョウたちものんびりと湖面に浮かんでいるようです、もうすぐ
田んぼにお出かけかな、小鳥たちは枯れ枝に止まらず、枯葦、枯草、低木
の中で移動しており 足下観察です、カシラダカ、ベニマシコが
首筋トレーニングの為に、飛び上がってくれる鳥見でした。

確認鳥種39
カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、
アオサギ、オオハクチョウ、コハクチョウ、マガモ、カルガモ、コガモ、
トモエガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、ミコアイサ
ホオジロガモ、トビ、オオタカ、ノスリ、キジバト、アカゲラ、コゲラ、モズ、
ヒヨドリ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、シジュウカラ、メジロ、カシラダカ、
オオジュリン、カワラヒワ、ベニマシコ、スズメ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、
ハシブトガラス。、


コハクチョウ

コハク・マガモ・ハジロカイツブリ

ノスリ

ベニマシコ ♂と♀

ベニマシコ♂

2019年12月6日金曜日

12月3日

佐潟ぶらぶら散歩 令和1123

雨にも負けず、風にも負けずと行きたいのですが、老体では・・・・。()
晴れた日の佐潟周辺報告致します。121日佐潟帰りの途中、耕した田んぼ
上空からハシブトガラスが急降下、それに驚いたタゲリの群れが舞い上がり
暫くして同じ耕した田んぼに舞い降りました。ハシブトガラスに感謝、タゲリ
の身隠しに、耕した田んぼを利用しているようでした。

佐潟の初冬色

タゲリ

タゲリ

タゲリ

2019年11月26日火曜日

11月26日

令和1年11月26日 曇りのち晴れ 参加者3名 サポーター1名

寒い朝です、寒さをしのぐ為、重ね着 とりあえず、みのむしスタイルかな。
湖面のハクチョウたち 多分5000羽位いるのかな賑やかな朝です、上空を
ミヤマガラスの群れが通過していきます ついつい一言、コクマルガラス
混ざっていないかな?とつぶやきます、いないよ~で 諦めています。
チーチーと可愛い鳴き声がします その先にベニマシコ♂がここにいるよ~と
姿をみせてくれた鳥見でした。

寒くなって来ました、佐潟にお出かけの際は雨除け防寒着ご準備くださいね。

確認鳥種37
カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、
アオサギ、オオハクチョウ、コハクチョウ、マガモ、コガモ、ヒドリガモ、
オナガガモ、ホシハジロ、ミコアイサ、トビ、チュウヒ、クイナ、オオバン、
キジバト、カワセミ、アカゲラ、コゲラ、ヒヨドリ、モズ、ツグミ、ウグイス、
エナガ、シジュウカラ、カシラダカ、オオジュリン、カワラヒワ、ベニマシコ、
シメ、スズメ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス。

ハジロカイツブリ

ミコアイサ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ

アカゲラ

2019年11月21日木曜日

11月19日

佐潟ぶらぶら散歩 令和11119

定期観察は雨、強風の為中止としました。
佐潟の近況を報告します。
水鳥の確認できていないカワアイサ、ヨシガモそしてシマアジがいつ飛来するか、
楽しみな日々です、ミヤマホウジロがいつ佐潟に来るのかと期待しています。
今日は1か所でカワセミ、オオバン、ミコアイサ、カイツブリ、ダイサギそして
イタチと出会いました。帰り道 子育て上手なオオハクチョウが田んぼにいました。
(幼鳥5羽)

藪に隠れないで カシラダカ


アカゲラ

ミコアイサ♂白くなったね

子育て上手なオオハクさん

2019年11月13日水曜日

11月12日

令和11112日 晴れ 参加者2名 サポーター1
昨夜の雨、風、雷が嘘のような、今朝の佐潟です。湖面にはカモ類、特にマガモが多く
なりました。ハクチョウたちがお出かけしないと湖面が狭く感じます、ハクチョウたち
は、カモたちがいるのに お構いなしに飛び立っていきます、カモに怪我がなければと
余分な心配をしなければならないようです。
小鳥たちは藪、枯葦の中で採餌しているのか、姿を見せてくれませんが、猛禽類を確認
できるようになった今日の佐潟です。

確認鳥種37
カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、
オオハクチョウ、コハクチョウ、マガモ、カルガモ、コガモ、トモエガモ、ヒドリガモ、
オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、スズガモ、ミコアイサ、トビ、オオタカ、
ノスリ、チュウヒ、オオバン、コゲラ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ツグミ、
ウグイス、シジュウカラ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン、スズメ、
ハシボソガラス、ハシブトガラス。

119日撮影セグロセキレイ

119日撮影 シメ

コハクチョウ

2019年11月8日金曜日

11月5日

令和1115日 晴れ 参加者2
1029日の観察日から更にハクチョウ達の数が多く5,000羽近く居るのではと地元の
皆さんからお声を掛けて頂きました、確かに多く感じる朝です。
マガンが1羽、ヒシクイ5羽が湖面上空を飛んでいます、藪の中を複数羽のウグイスが
動きまわっています、カシラダカとベニマシコが、カシラダカは路面に、ベニマシコは
藪の中に隠れてしまいました、ツグミ、カシラダカが多くなった本日の佐潟でした。

確認鳥種41
カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、
マガン、ヒシクイ、オオハクチョウ、コハクチョウ、マガモ、カルガモ、ヒドリガモ、
コガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ミコアイサ、トビ、
オオバン、キジバト、コゲラ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ツグミ、
ウグイス、エナガ、シジュウカラ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン、
カワラヒワ、ベニマシコ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。

オオハクチョウ親子

小鳥達のごちそう

小鳥達のごちそう

ご注意ください、イノシシの足跡

113日撮影 ツグミ

113日撮影 ジョウビタキ♂

113日撮影 ジョウビタキ♀

2019年10月30日水曜日

10月29日

令和11029日 曇り 参加者2名、サポーター1
湖面にハクチョウ達が多くカモ達が遠慮している感じです、多分4,000羽近くいます。
残念なことですが、今季もハスが無く、当然枯れトバスもなく、逆にハクチョウ達は羽を痛めず安心して着水できると考えているのかな?
子育てが終わってから、佐潟からお出掛けしていたエナガが元気よく飛び回ており
同様に、ホオジロも姿を見せてくれています。さあベニマシコ、ミヤマホオジロ何時来るのかな。
ハクチョウたちが田圃へ出かけたあと水鳥観察、遠くにオシドリ、ハジロカイツブリがスズガモもいます賑やかな今日の佐潟でした。

確認鳥種41
カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、オオハクチョウ、コハクチョウ、オシドリ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、トビ、オオタカ、ノスリ、チュウヒ、オオバン、キジバト、アカゲラ、コゲラ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、エナガ、シジュウカラ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。

場外ミヤマガラス

佐潟の秋色

佐潟の秋色

1023日撮影 マガン

1026日撮影 オオハクチョウ

2019年10月22日火曜日

10月22日

令和11022
うす暗い空、降雨の為、定期観察は中止としました。
ここ数日の佐潟報告させていただきます。
1017日塒が決まった様子です、近くの田圃でコハクチョウが羽をやすめています。
1019日ハジロクロハラアジサシ幼鳥がセンター近くで来訪者の目を愉しませて
     くれていました。オオジュリン、カシラダカも確認できました。
1020日オオハクチョウが近くの田圃に舞い降りていました。
     潟ではアオジが多く到着しています。
ぼちぼち落葉が始まり、冬鳥観察が愉しくなる季節到来かな。

オオハクチョウ 頭部換羽中かな?

ハジロクロハラアジサシ幼鳥

角田山とハクチョウ

アオジ

ハジロクロハラアジサシ幼鳥

コハクチョウ

ハジロクロハラアジサシ幼鳥

カシラダカ



2019年10月15日火曜日

10月15日

令和11015日 曇り 参加者2

台風19号で被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げますと共に
早期復旧されますことを祈念いたしております。

寒く感じる朝です、ハクチョウが80羽近く羽を休めていたのですが、まだ移動中、
近くの田圃に舞い降りず、塒がまだ決まらないようです どこがお気に入りかな?
直接聞いてみたいものです。潟の周りで聞こえる鳴き声はヒヨドリ、モズそして
ウグイスの地鳴きだけが聞こえる本日の佐潟でした。小鳥たちいつ来るのかな・・・

確認鳥種30
カンムリカイツブリ、カワウ、ゴイサギ、ダイサギ、アオサギ、オオハクチョウ、
コハクチョウ、マガモ、カルガモ、コガモ、オナガガモ、ホシハジリ、キンクロハジロ、
トビ、ノスリ、オオバン、ハジロクロハラアジサシ、キジバト、カワセミ、コゲラ、
ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、シジュウカラ、カワラヒワ、スズメ、
ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。

ここで子育てしたスズメ

潟に馴れたようです コガモ

佐潟で1泊するか?コハクチョウ(夕方飛来)