令和1年10月22日
うす暗い空、降雨の為、定期観察は中止としました。
ここ数日の佐潟報告させていただきます。
10月17日塒が決まった様子です、近くの田圃でコハクチョウが羽をやすめています。
10月19日ハジロクロハラアジサシ幼鳥がセンター近くで来訪者の目を愉しませて
くれていました。オオジュリン、カシラダカも確認できました。
10月20日オオハクチョウが近くの田圃に舞い降りていました。
潟ではアオジが多く到着しています。
ぼちぼち落葉が始まり、冬鳥観察が愉しくなる季節到来かな。
![]() |
オオハクチョウ 頭部換羽中かな? |
![]() |
ハジロクロハラアジサシ幼鳥 |
![]() |
角田山とハクチョウ |
![]() |
アオジ |
![]() |
ハジロクロハラアジサシ幼鳥 |
![]() |
コハクチョウ |
![]() |
ハジロクロハラアジサシ幼鳥 |
![]() |
カシラダカ |
0 件のコメント:
コメントを投稿