和1年10月1日 霧のち晴れ 参加者2名
霧の中の佐潟です、角田山も何時もと違う景色です、何か期待出来そうかな?
先週、下草刈りをして頂き 草露で濡れる心配もなく歩けますが、相変わらず
小鳥達が少ないようです、上潟でツツドリと遭遇、アレチマツヨイグサの種子を
啄ばんでいたマヒワと出会えた、今朝の鳥探しでした。
確認鳥種25種
カンムリカイツブリ、カワウ、ゴイサギ、ダイサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、
コガモ、オナガガモ、ホシハジロ、トビ、キジバト、ツツドリ、アカゲラ、ハクセキレイ、
ヒヨドリ、モズ、ウグイス、シジュウカラ、カワラヒワ、マヒワ、スズメ、ムクドリ、
ハシボソガラス、ハシブトガラス。
![]() |
霧と角田山と佐潟 |
![]() |
霧と蜘蛛巣の芸術 |
![]() |
9月26日撮影ハジロクロハラアジサシ(冬羽) |
![]() |
只今採餌中、 マヒワ |
![]() |
マヒワ |
0 件のコメント:
コメントを投稿