2014年7月29日火曜日

7月29日(火)

7月29日(火) 晴れ、参加者3名

すがすがしい 夏の朝です。
佐潟はハスの花が満開です。
湖面は音もなく静止しています。
アシの間からゴイサギが顔を出し、隣にアオサギがじっと動きません。
静粛の湖面をツバメがすっと横切ります。
うるさかったオオヨシキリは声をひそめています。
ホオジロがあちこちで鳴いていました、ヒヨドリが相槌を打ちます。
カッコウの声もほとんど聞かなくなりましたが、1羽だけ「ヒャッヒョウ」と苦しそうに鳴いていました。
なにか事情があるような鳴き方・・・でした。
それに答えてウグイスが「う~チョットコイ」「ウーチョイトミテコイ」などと鳴いていました。
佐潟のウグイスは指示命令をします。
あっそうそう、カワセミの幼鳥が木道から採餌ダイビングを繰り返していました。
ダイビングというよりは落っこちて溺れかかって脱出といった感じで、当然獲物はナッシングです。
いいのです、人生そんなものです。これからだよ。若、頑張って!(柳本 文)

26種
ゴイサギ、ダイサギ、アオサギ、カルガモ、ミサゴ、トビ、キジ、
キジバト、カッコウ、カワセミ、コゲラ、ツバメ、ハクセキレイ、
セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、オオヨシキリ、
シジュウカラ、ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、
ハシボソガラス、ハシブトガラス、

今朝の佐潟、しゅんせつ工事車両あり

朝の光の中 ハスの花

木登り コゲラ

高空旋回 ミサゴ

カワセミ 若

ダイビング

ボチャン

キャー

ヨッコラショ

もうちょい

はっ

フー やれやれ









枝に止まることもある カワセミ

ツバメシジミ と申します

はいはい ツバメシジミです


2014年7月22日火曜日

7月22日(火)

7月22日(火) 晴れ、参加者3名

今日は困った、負けそうの日でした。 
暑い上に幼鳥の多い事、親鳥が近くにいなければ判断に困る事になりそうでした。
オオタカの親子が狩りの練習なのか近くから鳥の悲鳴らしき鳴き声が聞こえてきました。 
参加者全員唖然、
もうすぐホオジロ、アオジの幼鳥も姿を見せてくれる事でしょう。
コゲラがセツセと餌運びしているようです。 
ウグイスがいつもの鳴き声「ちょっとこい」と和ませてくれます。

23種
ゴイサギ、ダイサギ、アオサギ、カルガモ、ミサゴ、トビ、オオタカ、
キジ、キジバト、カッコウ、コゲラ、ツバメ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、
オオヨシキリ、シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、
ハシボソガラス、ハシブトガラス、

ミサゴ 翔ぶ


ハス」咲く

2014年7月20日日曜日

7月20日(日)

7月20日(日) 晴れ、参加者3名

夏休みが始まりました、早朝から捕虫網、虫かご持参の子供たちと出会います。
昨日の大雨の名残、水溜りが行く先々で見受けられます、梅雨期特有の衣類が体にまつわりつく感覚だけはあきらめなければ。。。。。。。。。。
オオヨシキリが葭原で小さな声をだし穂先が わずかに揺れる動きを始めました。
そろそろヒナの誕生かもしれません。遠くからカッコウの鳴き声が聞こえます。
中道、漕ぎ渡り橋近くで見慣れない鳥に遭遇、参加者全員が図鑑確認しながら観察しセッカと判断しました。更に久しく、聞き覚えのある鳴き声が聞こえその先にはアオゲラがいました。
湖面は蓮のお花畑です 水鳥の確認は困難です 花の下でオオバン、カイツブリ、カンムリカイツブリが子育てしているかもしれません。期待しています。(H氏 文)

25種
ゴイサギ、ダイサギ、アオサギ、トビ、キジ、キジバト、カッコウ、アオゲラ、
コゲラ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、オオヨシキリ、
セッカ、シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、コムクドリ、ムクドリ、
ハシボソガラス、ハシブトガラス、


アオゲラ


おなじみトビ 滑空

毎年おなじみ ゴマダラカミキリ

カエル ツッカエル

ヌマトラノオ

2014年7月16日水曜日

7月15日(火)

7月15日 (火) 晴れ 参加者3名

コアジサシのことですが、今年の夏は殆ど観察できていません。
初飛来当初は2~3羽確認していました。
営巣に好適と思われたゴミの最終処分地の砂礫は草の成長などで確認ができません。
毎年営巣していた護岸は広域護岸工事や漂着ゴミの清掃活動が飛来時期と重なってしまったのか姿が見えません。以前より心配していましたが現実となったようです。近くで元気に子育てしている事を祈ります。

本日の佐潟は、久し振りにカワセミの男の子に数カ所で遭遇しました。子育ての餌取りで多忙の様子です。もうすぐ幼鳥を連れてお披露目してくれることを期待しています。

木々に止まる事がうまくできない幼鳥の姿を観ることが多くなりました。幼鳥は羽が幼いままなので確認観察に少し時間がかかります。若者たちが増えて、これから、賑やかな佐潟になるかな? (H氏 文)

追伸 その後の情報では、
写真のオレンジ色の花はヒメヒオウギズイセンという名前のようです。

26種
ゴイサギ、ダイサギ、アオサギ、カルガモ、トビ、キジ、コチドリ、
キジバト、カッコウ、カワセミ、コゲラ、ツバメ、ハクセキレイ、
セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、オオヨシキリ、
シジュウカラ、ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、
ハシボソガラス、ハシブトガラス、

稲に埋もれたアオサギ

アオサギの編隊飛行

さわやかな ヒメヒオウギズイセン



2014年7月9日水曜日

7月8日(火)

7月8日(火) 晴れ、参加者3名

雨上がりの澄んだ青空です。
雨が降った為でしょうか、カブトムシ君は不在です。
メンバーの一人から霧かけ、水かけすると地面に潜りこむ習性があるという話がありました。
小鳥たちは濡れる事を避けているのでしょうか、低木を避けているようです。
シメ、コムクドリ、サメビタキ、そしてダイコンの種、菜の花の種が大好きなカワラヒワまでがコムクドリと同じ高い枝にいました。
海岸では珍しくないそうですが、この季節にヒドリガモのペアが佐潟に現れました。
メンバーから 「もう南下したのか、今から北へ帰るのか」と心配の声がかかりましたが、
「カンムリカイツブリが居るぐらいだから心配ないよ」で落ち着きました。
ニイニイゼミが鳴き始めました。
この度の台風8号の被害が少ない事を祈りたいと願います。(H氏 文)

生態園木道でゴイサギ幼鳥発見。
木道からハクセキレイの幼鳥が観察舎まで道先案内をしてくれました。
中道でコムクドリ4羽の群れがいました。
上潟でH氏さんが観察した種類を数え、
「後はコゲラとシジュウカラを見てないよ」と言ったら、
そのすぐ後に2羽とも同じ木にとまりました。
H氏さん、念力が強いのかねー? (K氏 文)

28種
カンムリカイツブリ、ゴイサギ、ダイサギ、アオサギ、ヒドリガモ、キジ、オオバン、
クロハラアジサシ、キジバト、カッコウ、コゲラ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、
ヒヨドリ、ウグイス、コヨシキリ、オオヨシキリ、サメビタキ、シジュウカラ、
ホオジロ、カワラヒワ、シメ、スズメ、コムクドリ、ムクドリ、ハシボソガラス、
ハシブトガラス、


水面を狙うゴイサギ


枝にとまった コムクドリ

H氏の念力でやってきた シジュウカラ、コゲラ

夏のさわやかさん カッコウ

2014年7月6日日曜日

7月6日(日)

7月6日(日)、晴れ、参加者2名

今朝は昆虫採集の親子さんが多いようです。
「おはようございます」の挨拶から始まり、
「カブトムシいたかな?」の問いかけに、虫かごを両手で持ち上げ、笑顔を見せてくれました。
まだ成果のないおじいさん、お孫さんのグループは、木々とにらめっこ。
佐潟で自然を楽しんでくれる姿が最高かな!!
自立したばかりのヒバリの幼鳥がのんびり佐潟を確認しているようです。
佐潟内の浚渫工事が始まりました。
アオコの夏期の臭いが少しでも減少する事に期待したいですね。
ハクチョウたちが来る前に工事は終わるようです。(H氏 文)

イヌゴマ
花や果実が食用にするゴマに似ているが違うものであるという意味で、
似て非なるものの非(イナ)が転じてイヌゴマとなったとのことです。

22種
チュウサギ、アオサギ、トビ、キジ、クロハラアジサシ、キジバト、コゲラ、
ヒバリ、ツバメ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、コヨシキリ、
オオヨシキリ、シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、
ハシボソガラス、ハシブトガラス、




ヒバリ 幼鳥

イヌゴマ

2014年7月1日火曜日

7月1日(火)

7月1日(火) 曇り、参加者2名

湖面の蓮がまた伸びました。
夏の角田山の緑が綺麗です。
今朝はあちらこちらでヒバリが盛んに鳴いていました。
巣立った子どもたちに歌い方を教えているのでしょうか。
今朝も柳の木にカブトムシ(オス・メス)発見、次世代製作中でした。
路肩にクサガメ発見、しばらくじっとしていましたがやがて草むらの中へ。
ついでゼニガメ発見、H氏が「大きさの基準はタバコなんだが健康に悪い」
とかいって、五百円、十円、百円、五十円、一円を並べたら、
ゼニガメおおいに迷ったあげくに一円を選ぶ。
一円をおろそかにするヒトは、一円で泣く というゼニガメの教えでした。

23種
カンムリカイツブリ、アオサギ、トビ、キジ、オオバン、コチドリ、クロハラアジサシ、
キジバト、カッコウ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、オオヨシキリ、
シジュウカラ、ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、
ハシブトガラス、

今朝の佐潟

ツバメ はばたく

オナガ 居並ぶ

キジ いばる

カワラヒワ コロコロ鳴く

コチドリ 走る

クサガメ 動く

ゼニガメ 迷う

ゼニガメ 1円を選ぶ

カブトムシ 夫婦

ヒメジョオン 風に揺れる