先週にひきつづき メジロ
オニバスの花です。
8月31日(火)
すばらしい秋の青空、サギが遊ぶ湖面からいい風が吹いてきます。でも、太陽だけが夏の日差しです。今年はいつまでも暑さが続き皆がお疲れ状態です。
今日は、そのような暑さを吹き飛ばすような7名の参加者です。
歩き始めた頃、ヒシの間にバンの親子をみつけました。
今年はハスが少ない代わりに、オニバスが例年よりもたくさん繁殖しました。オニバスの花がほうぼうで顔を出してきています。
ウグイスの地鳴き、ヒヨドリの鳴き声を聞きながら進み、ひさしぶりのアオジの姿も見かけました。オオタカの飛翔、モズの鳴き声、高い秋の空でノスリが飛び、コシアカツバメに出会うこともできました。
マガモ、コガモが姿をみせています。
今日の鳥種は盛りだくさんです。
カイツブリ、ゴイサギ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、コガモ、トビ、オオタカ、ノスリ、キジ、バン、オオバン、クサシギ、キジバト、カワセミ、アカゲラ、コゲラ、ヒバリ、ツバメ、コシアカツバメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、オオヨシキリ、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス