2012年6月26日火曜日

6月26日(火)

今朝の佐潟













チョウトンボ、ふわふわ飛ぶトンボ













じゃれあう(もめてる)カッコウのカップル












ヒロオビトンボエダシャクのあやしい黄色













目玉も赤いショウジョウトンボ













タヌキにかじられた小玉スイカ













光の中のホシベニカミキリ、タブの木の害虫













上潟にいたカモ、名前?おしえて!















6月26日(火) 快晴、参加者6名、気温29.9度、気圧1014hPa


 角田山の緑は濃くなり、青空に山の稜線がくっきりと描かれます。湖面は静まり返っていますが、時おりコアジサシが舞い降りてきて小さな水しぶきをあげています。オオバンがのんびりと泳ぎ白い額を時おり光らせています。オオヨシキリは相変わらず旺盛な声を上げ続け、遠くでカッコウが鳴いており、時にキジ声が混じります。チョウトンボがふわふわと風に流されて飛び、コフキトンボがすっと横切ります。カッコウが二羽、電柱を中心に飛び回っているのをしばらく皆でながめていました。初めてのデイトのカップル?もめている夫婦?・・それぞれの胸の中で想像力が膨らみました。梢のヒロオビトンボエダシャクのひそやかな白黒の飛翔。タブの葉の上、光に輝く美しい赤のホシベニカミキリ。青空に白帯がさえるコシアキトンボ。ウグイスもまだまだきれいな声を聞かせてくれます。定位置のアオジが高低差のある音程でさえずっていました。農家の人から小玉スイカをいただきました。夜の間にタヌキで荒らされたとの事でした。完璧に防御するのは難しいことなのかもしれません。佐潟ではそれぞれが皆、それぞれの夏に向けて頑張っているようです。

今朝、28種
カンムリカイツブリ(Great-crested Grebe)、
ヨシゴイ(Chinese Little Bittern)、
アマサギ(Cattle Egret)、ダイサギ(Great Egret)、
コサギ(Little Eget)、アオサギ(Heron)、
カルガモ(Spot-Billed Duck)、トビ(Black Kite)、
キジ(Pheasant)、オオバン(Coot)、
コアジサシ(Little Tern)、キジバト(Oliental Turtle Dove)、
カッコウ(Cuckoo)、コゲラ(Japseane Pygmy Woodpecker)、
ヒバリ(Skylark)、ツバメ(House Swallow)、
セグロセキレイ(Japanese Wagtail)、 ヒヨドリ(Brown-eared Bulbul)、
ウグイス(Bush Warbler)、オオヨシキリ(Great Reed Warbler)、
シジュウカラ(Great Tit)、ホオジロ(Siberian Meadow Bunting )、
アオジ(Black-faced Bunting)、カワラヒワ(Oriental Greenfinch)、
スズメ(Tree Sparrow)、ムクドリ(Grey Starling)、
ハシボソガラス(Carrion Crow)、ハシブトガラス(Jungle Crow)、

0 件のコメント:

コメントを投稿