平成28年1月17日  雪 参加者2名
雪に感謝かな、昨シーズン佐潟で出会う事が出来なかったアトリが近くの 
里山から降りてきてくれました、  感激!!
ご無沙汰していたマガンがヒシクイ、オオハクチョウ、コハクチョウの小さな 
群れの中に姿を見せてくれました(近くの田圃)。いつも活発に動き回っているヒヨドリが 
雪をさけているのか、下枝で静かにしています、シロハラ、ミヤマホウジロが 
元気よく移動していきました。 
38種
カイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、ヒシクイ、
オオハクチョウ、コハクチョウ、マガモ、カルガモ、コガモ、オナガガモ、
ハシビロガモ、ホシハジロ、ミコアイサ、カワアイサ、トビ、オオタカ、ノスリ、
チュウヒ、オオバン、キジバト、カワセミ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、シロハラ、
ツグミ、シジュウカラ、カシラダカ、ミヤマホオジロ、アオジ、オオジュリン、
アトリ、スズメ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、
| 水面を蹴って飛び立つハクチョウ | 
| 離水したハクチョウ | 
| ミヤマホオジロ | 
| マガン | 
| オオタカ | 
| タゲリ | 
| 雪の中のユキツバキ | 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿