平成30年4月17日 (火)曇り、晴れ 参加者4名
4月14日(土)15日(日)両日で、佐潟周辺各地で春祭りが行われましたが、
あいにくの荒天でしたが開催されたようです、佐潟のソメイヨシノは荒天に負けず
可憐な花を咲かせています、荒天を期待すると言うことではありませんが、南風に
流されてくる珍鳥に期待した探鳥でした、ルリビタキ、エゾムシクイ、センダイ
ムシクイと少し早いようですが確認できました、更にコアオアシシギらしき5~6羽
を確認観察するも枯れアシに紛れ確定確認ができません、飛翔中の鳴き声と背中の
色、お腹の色でコアオアシシギではないか???となりました。
確認鳥種43種
カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、
ヨシガモ、オカヨシガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、トビ、オオタカ、
キジ、オオバン、キジバト、アカゲラ、コゲラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、モズ、
ミソサザイ、ルリビタキ、ジョウビタキ、ノビタキ、ツグミ、ウグイス、エゾムシクイ、
センダイムシクイ、エナガ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、
オオジュリン、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
4/12キセキレイ 4/10.4/13サンショウクイ
![]() |
ジョウビタキ その目線の先に彼女が! |
![]() |
ジョウビタキ 可愛い彼女でした。 |
![]() |
ルリビタキ 朝、佐潟に来たよ~。 |
![]() |
ルリビタキ どの虫食べようかな? |
![]() |
オオタカ |
![]() |
コゲラ 木の粉が舞っています |
0 件のコメント:
コメントを投稿