令和5年4月4日 晴れ
佐潟のソメイヨシノ満開、歩く先、足元のホトケノザも満開 しかし
春なのにまだまだ、冬の小鳥たちがいます。
求愛行動が見られる季節です。北に帰る途中の水鳥 ヒドリガモの群れが
羽を休めています。ツバメの初認が4月1日でした。
セイタカシギ、ノビタキの飛来を期待している本日の鳥見でした。
確認鳥種35種
カイツブリ、カンムリカイツブリ、ダイサギ、アオサギ、マガモ、
ヒドリガモ、ハシビロガモ、ミサゴ、トビ、キジ、オオバン、
コゲラ、ツバメ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、シロハラ、
シジュウカラ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン、
ベニマシコ、シメ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、
...
| 3/31撮影 カンムリカイツブリ巣材渡し | 
| 4/1撮影 カシラダカ | 
| 4/1撮影 キンクロハジロ | 
| 4/2撮影 ジョウビタキ | 
| ジョウビタキ | 
| アオジ | 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿