
ツピツピと
元気じるし
の
シジュウカラ

菜の花の
黄色の
果てに
ヒバリの空

旅をする
途中で
アトリ
骨休め
4月28日、佐潟、快晴、参加者3名(遅れて1名)。
寒さはまだ残っていますが、快晴のおだやかな朝でした。ほうぼうでウグイスのきれいな声が聞こえています。久しぶりのオオヨシキリの声を聞くと、季節が春から初夏にむけて進んでいるのを感じます。モズが活発に活動していました。
次回野鳥観察は5月5日(火)です。朝7時センター前集合、佐潟クリーン活動もかねている野鳥観察にぜひご参加ください。
ホーホケキョ、ケキョケキョ(ウグイス語で「まってるよー」の意味)
観察鳥種 31種
カイツブリ アオサギ マガモ カルガモ コガモ ヒドリガモ トビ キジ オオバン キジバト カワセミ コゲラ ヒバリ ツバメ ヒヨドリ モズ ルリビタキ アカハラ ツグミ ウグイス オオヨシキリ シジュウカラ メジロ ホオジロ アオジ アトリ カワラヒワ スズメ ムクドリ ハシボソガラス ハシブトガラス