12日に初認したノビタキが一気に増えて、7羽を確認。特に上潟奥の菜の花畑に5羽もまとまっていました。桜も八分咲きになり、見ごろを迎えました。上潟では柳のやわらかな緑と山桜の配色が見事でした。目と耳と心の春爛漫、最高の季節です。
(確認種)
カイツブリ カワウ ダイサギ コサギ ゴイサギ(初認) アオサギ マガモ カルガモ コガモ オカヨシガモ ヒドリガモ ミサゴ トビ オオタカ チュウヒ キジ オオバン タシギ キジバト カワセミ ヒバリ ツバメ ハクセキレイ ヒヨドリ モズ ジョウビタキ ノビタキ(4/12初認) アカハラ シロハラ ツグミ ウグイス キビタキ エナガ シジュウカラ メジロ ホオジロ カシラダカ ミヤマホオジロ アオジ オオジュリン アトリ カワラヒワ ベニマシコ スズメ コムクドリ(初認) ムクドリ オナガ ハシボソガラス ハシブトガラス 49種


byやん
0 件のコメント:
コメントを投稿