平成28年3月6日 晴れ 参加者2名
早朝、潟の奥に10羽のハクチョウが羽を休めています、近くに行けばオオハク、コハクの 確認が取れると期待するも静かに日本海側に飛び去ったようです。 多分コハクチョウ?
春うらら そんな佐潟です、ウグイスのまだまだ上手でない鳴き声、ホウジロのさえずりが あちらこちらから聞こえます、カワラヒワも負けじと色々な美声を聞かせてくれます。
オオジュリン、ベニマシコ、シジュウカラ、ウソ達も陽気に誘われて動きまわっている 今日の佐潟です。
カイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、
アオサギ、コハクチョウ、マガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、
ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ミコアイサ、トビ、ノスリ、
チュウヒ、キジ、オオバン、キジバト、カワセミ、アカゲラ、コゲラ、
ヒヨドリ、モズ、ミソサザイ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、エナガ、
シジュウカラ、ホオジロ、オオジュリン、アトリ、カワラヒワ、ベニマシコ、
ウソ、シメ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、
ベニマシコ |
ヒヨドリ |
カンムリカイツブリ |
オオジュリン |
ミサゴ |
0 件のコメント:
コメントを投稿