平成30年9月18日 晴れ 参加者4名
早朝、湖面にカルガモ、100羽以上纏まっています 初めての体験で驚きでした。
今季初めてのホシハジロ♂2羽、♀2羽が姿を見せてくれ、越夏したホシハジロも
ひと安心かな、緑の葉陰でムシクイが移動しています、コサメビタキも歩く先々で
確認でき更に、エゾビタキに出会いました。モズの高鳴きも始まり、木々の落葉が
始まった今日の鳥探しでした。
立ち止まって観察していると虫に刺されます長袖着用でお出かけくださいね。
確認鳥種35種
カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ゴイサギ、ダイサギ、アオサギ、マガモ、
カルガモ、コガモ、ホシハジロ、トビ、ノスリ、キジバト、カワセミ、コゲラ、ヒバリ、
ショウドウツバメ、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ミソサザイ、ウグイス、
オオヨシキリ、ムシクイ(特定できず)エゾビタキ、コサメビタキ、シジュウカラ、
ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
![]() |
ムシクイ |
![]() |
コサメビタキ |
![]() |
今季初のホシハジロ |
![]() |
ノスリ |
![]() |
エゾビタキ |
![]() |
ヒガンバナ |