平成30年9月4日 晴れ、曇り 参加者2名
佐潟にコガモ飛来、湖面遠くで 水鳥が水浴びしています、コガモではないか白い線が、
と会話していたその時、コガモ7羽が飛来してくれました。
ムクドリかな、しかし 鳴き声が違うと葉の茂る木々を観察、コムクドリ成鳥と若鳥の
30羽近くの群れ、其のあとに5羽が加わりました 遠隔地からの飛来なのか、緑の小さ
な実を食べていました。  9月3日ミソサザイを木道で観察しました。
暑いと言いながら秋なんですね、台風にご注意くださいね。
確認鳥種23種
カンムリカイツブリ、カワウ、ゴイサギ、ダイサギ、アオサギ、
トビ、イソシギ、キジバト、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、
シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、コムクドリ、
ハシボソガラス、ハシブトガラス。
|  | 
| コムクドリ | 
|  | 
| カルガモとコガモ | 
|  | 
| コガモ | 
|  | 
| ウチワヤンマ | 
|  | 
| 木道にて 花と昆虫 | 
|  | 
| 稲とミズアオイ | 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿