令和2年5月26日 曇り 参加者2名
角田山の頂きだけが望める曇り空です、湖面は水鏡、カンムリカイツブリが
横切って行きます、大声で自己主張しているようです。
芝生広場近くで 今季初の鳴き声 姿はムシクイ鳴き声図鑑で確認、メボソ
ムシクイでした。クロハラアジサシ、コアジサシが舞い始めた本日の佐潟
です。 暑くなってきました、水分補給を忘れずにお出かけください。
確認鳥種36種
カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、カルガモ、コガモ、ハシビロガモ、
ホシハジロ、ミサゴ、トビ、オオタカ、キジ、オオバン、コチドリ、ツバメ、
クロハラアジサシ、コアジサシ、キジバト、カッコウ、コゲラ、ヒバリ、
ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、オオヨシキリ、
メボソムシクイ、センダイムシクイ、シジュウカラ、ホオジロ、アオジ、
カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
5月22日撮影 カッコウ2羽 |
5月23日撮影 丸い曇 |
5月23日撮影 鳥のような曇 |
5月24日撮影 コサメビタキ |
5月24日撮影 エゾビタキ |
0 件のコメント:
コメントを投稿