2021年3月31日水曜日
令和3年3月30日
令和3年3月30日 黄砂、多分晴天 参加者2名
佐潟の桜、ちらほら咲き始めました、潟奥で山桜が満開、可憐な花
ですね。
水辺からアズマヒキガエルの鳴き声が聴こえ、合戦が始まりました
。
モンシロチョウが飛び交い、土筆も頭をだし春本番の佐潟です。
大陸に移動準備のジョウビタキが多く見かけます、来秋までお別れ
ですね。
ツバメ 3月20日初認でした。
アオジ 3月29日囀り確認。
確認鳥種39種
カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、
マガモ、
カルガモ、コガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシ
ビロガモ、
ホシハジロ、トビ、オオタカ、ノスリ、キジ、オオバン、キジバト
、アカゲラ、
コゲラ、ヒバリ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ
、ツグミ、
ウグイス、エナガ、シジュウカラ、ホオジロ、カシラダカ、オオジ
ュリン、
カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、オナガ、ハシボソガラス、ハシブ
トガラス。
ヒドリガモ
カシラダカ
ジョウビタキ
アカゲラ
アズマヒキガエル
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿