令和4年3月29日 晴れ
佐潟に春到来、アズマヒキガエルが鳴き始め、モンシロチョウが舞い、柳が芽吹き、
ミシシッピイアカミミガメが甲羅干し、遊歩道に名も知れぬ小さな花が咲き カシラダカ
の囀りが ウグイス、ホオジロの囀りと混り賑やかです、合間にツグミ、シジュウカラも
参加するようです、大空からヒバリも参加しているようです。 佐潟今だけの楽しみ。
農家さん、スイカ植え付けの最盛期、初夏の味が楽しみです。
...
確認鳥種35種
カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、
オカヨシガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、ミコアイサ、トビ、ノスリ、キジ、
オオバン、キジバト、コゲラ、ヒバリ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ツグミ、
ジョウビタキ、ウグイス、シジュウカラ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、
オオジュリン、カワラヒワ、シメ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、
ハシブトガラス。
 |
オカヨシガモ ペア |
 |
ウグイス |
 |
ジョウビタキ |
 |
ホオジロ |
 |
ヒバリ |
 |
避けて歩きました |
 |
カシラダカ |
0 件のコメント:
コメントを投稿