2021年8月25日水曜日

令和3年8月24日

 令和3824日 曇り 参加者2

鳥さんたち いずこに?鳥種を記載するノートも暇なんです。

ウグイスの名調子も地鳴きに、ツクツクボウシの音だけが聞こえます。

季節の変わり目かな?  汗がまつわり付き、疲れがどーと出る

本日の鳥探しでした。


本日の佐潟

名も知れぬ?カタツムリ


2021年8月17日火曜日

令和3年8月17日(火) 

 令和3817() 曇り、晴れ、雨  参加者2

久しぶりの潟歩き(全長約5.5キロメートルです)ここ数年スズメが多く

確認のため双眼鏡をのぞくと なんとアオジ オス、メス各1羽でした。

湖面すれすれにクロハラアジサシ1羽が優雅に舞っていました。賑やか

なオオヨシキリも名残惜しそうに鳴いているようでした、代わりにかな、

ガビチョウが鳴いていた佐潟でした。

熱帯低気圧通過により、荒れた遊歩道を整備してくださった 各位に感謝

もうしあげます。


確認鳥種25

カンムリカイツブリ、カワウ、ゴイサギ、ダイサギ、アオサギ、カルガモ、

トビ、キジ、クロハラアジサシ、キジバト、ツバメ、セグロセキレイ、

ヒヨドリ、ウグイス、オオヨシキリ、シジュウカラ、ホオジロ、アオジ、

カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、オナガ、ハシボソガラス、

ハシブトガラス、ガビチョウ。


ツバメ 長旅が近いね がんばれ!!

ハグロトンボ

ショウジョウトンボ

ツバメ幼鳥


2021年8月11日水曜日

佐潟ぶらぶら散歩 2021/08/11

 佐潟ぶらぶら散歩 2021/08/11

10日、熱帯低気圧通過により定期観察は中止。

夕方、少し風が強いのですが、雨も上がり佐潟に行き観察、

通常あまり見かけないミサゴ2羽、1羽は羽がボロボロ もう1羽も

少し羽が痛んでいるようでした、近くで営巣していたのでしょうか?

今回の大風で子育て上手くいっていたのか心配です。


ミサゴ

ミサゴ

ミサゴ

ミサゴ


2021年8月5日木曜日

佐潟ぶらぶら散歩  2021/08/05

 佐潟ぶらぶら散歩  2021/08/05

コロナと熱中症警戒アラートがここ数日毎日発表されている新潟です。

高齢者軍団のメンバーは素直に、涼しい日々を楽しみにしています。

少し間隔が開きましたが、近況報告を写真にて報告いたします。


7/17撮影 チョウゲンボウ

7/25撮影 コフキトンボ

7/25撮影 オオバン、ホシハジロ、カンムリカイツブリ


2021年7月15日木曜日

令和3年7月13日

令和3713日 曇り、晴れ、雨 参加者2

梅雨明けかな?セミの初鳴きがあったようです、早朝散歩されておられる

方からの情報でした。 鳥たちのお休み日かな? だけど ここ数日お目に

かかれていなかった カワセミ、カイツブリの確認、少し期待したのですが

カイツブリの幼鳥は近くにいません。 残念な鳥探しでした。

 確認鳥種21

カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ゴイサギ、トビ、キジ、

キジバト、カワセミ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、

シジュウカラ、オオヨシキリ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、

ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。


ホタルブクロ

ヤマユリのつぼみ

カンムリカイツブリ親子


2021年7月7日水曜日

令和3年7月6日(火)

 令和376() 曇り 参加者2

梅雨空ですね、湖面に渡る風もなくカンムリカイツブリが泳いでいる後ろの航跡だけが

目立ちます、葦原に飛び込むオオヨシキリの先に雛がいる様子、か細い鳴き声が聞こえ

て来ます。忍者行動のヨシゴイ今朝は盛んに移動しているようでした。同時に複数羽

確認したいのですが、残念、 無理かな 期待しすぎかな?  明日に期待しましょう。


確認鳥種23

カンムリカイツブリ、カワウ、ヨシゴイ、ダイサギ、チュウサギ、アオサギ、

カルガモ、キジ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、

ヒヨドリ、ウグイス、オオヨシキリ、シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、

スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。


ゴイサギ

ヨシゴイ


2021年6月22日火曜日

令和3年6月22日(火)

 令和3622() 夏至 晴れ 参加者2

佐潟の葦原に変化があるようです。あれだけ賑やかなオオヨシキリが、葦の穂先で

見張りなのか、静かに監視しているようです、 ようやく抱卵が始まったのかな。

例年なら多くいるはずのカッコウが少ないように感じます・・・・・。

梅雨入りした新潟ですが、爽やかさを感じさせてくれた本日の鳥見でした。


確認鳥種26

カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、トビ、キジ、イソシギ、

キジバト、カッコウ、ヒバリ、ショウドウツバメ、ツバメ、ハクセキレイ、

セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、オオヨシキリ、センダイムシクイ、

シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、ムクドリ、スズメ、ハシボソガラス、

ハシブトガラス。621日 ヨシゴイ


6/16撮影 子ツバメ

6/16撮影 子ツバメ

6/17撮影 コアジサシ

6/17撮影 キジ雛

イソシギ

セグロセキレイ