強力な台風11号が立ち去った後の、湖面からの風がやさしい曇り空の今朝です。
この夏の一番の暑さは台風が連れ去っていきました。
お盆を前にしたハスの花が満開です。ツバメが空を切って旋回しています。
ミサゴがゆっくりと羽ばたいて上空を通過していきました。
遠くでウグイス、近くの梢でホオジロ、時々キジバト、ヒヨドリの声が聞こえます。
小道は台風で落ちた枝やクルミの実が散らばっています。
モズの声が響き、ウグイスがさかんに地鳴きをしています。
畑の杭の上にツバメのヒナが4羽とまっていて、親の給餌を待っていました。
そろそろ自立の時期を迎えるのでしょう。ハクチョウがやってくる前に旅立てるように。
佐潟では8月10日にアブラゼミが鳴き始めています。そして今朝、ツクツクホーシが鳴いていました。
上潟の草むらではあちこちからキリギリスの声が湧き上がるように鳴いています。今が一番の盛りです。
コオロギの声も聞こえてきます。これから秋の虫達の季節です。
草間から ぎーぎーきりっと キリギリス
29種
ゴイサギ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、カルガモ、
ミサゴ、トビ、キジ、キジバト、カッコウ、カワセミ、コゲラ、ヒバリ、
ツバメ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、オオヨシキリ、シジュウカラ、
ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、
ハシブトガラス、カラシラサギ
| 今朝の佐潟、静かな湖面 | 
| 「おたく景気は?」 「ぜんぜんだめだね・・」 | 
| ママまだかな | 
| あっママが来た、ばんざーい | 
| はやくう ご飯ちょうだい | 
| はい、あーーん | 
| ママ、がんばってね | 
| ジャノメチョウ でーす | 
| クルミ でーす | 
| アブラゼミ でーす | 
0 件のコメント:
コメントを投稿