10月4日 晴れ 参加者3名
爽やかな朝、蓮の奥にセイタカシギ3羽、ツルシギ、アオアシシギ各 1羽がいます。
アキアカネ(赤とんぼ)が舞い、ツバメが横切り上空をマガンが通過していきます。
ゴイサギが姿を見せアリスイが旅の途中のんびりと羽を休めています。
湖面には10/2ハシビロガモ、ホシハジロ10/3 キンクロハジロが佐潟のなかまに参加してくれました、もうすぐミコアイサも加わる事でしょう夏と冬が同居する今の佐潟なのです。
10月3日 ツルシギ、キンクロハジロ
10月1日 コハクチョウ
9月30日 オシドリ、マガン
40種
カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ゴイサギ、ダイサギ、
コサギ、アオサギ、マガン、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、
ハシビロガモ、ホシハジロ、トビ、ノスリ、キジ、オオバン、ツルシギ、アオアシシギ、
セイタカシギ、キジバト、カワセミ、アリスイ、コゲラ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、
セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、
ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、
アリスイ 佐潟っていいとこだな~。 |
キジバト たまには私もブログにのせて!おねがい |
10月3日撮影 ノジコ このポーズでいいの? |
10月3日撮影 ノジコ 上手に写してよ! |
|
0 件のコメント:
コメントを投稿