平成28年4月19日 晴れ 参加者3名
佐潟のソメイヨシノも、昨日の暴風で花びらがありません、潟の隅に名残の
花筏、花絨毯もありません それでも種が 判らないのですが、つぼみが
大きく膨らんでいる桜があり 開花が楽しみです。 佐潟に多くいたアトリの
姿が見られません 生まれ故郷に旅だったのでしょうか? 相変わらず
タシギ10~13羽が姿を見せてくれます、ダイサギも夏羽となり、北上途中の
ノビタキが羽を休めている今日の佐潟でした。
5/14 ルリビタキ確認
確認鳥種37種
カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、
ハシビロガモ、ホシハジロ、トビ、ハヤブサ、キジ、オオバン、タシギ、セイタカシギ、
キジバト、コゲラ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ノビタキ、
ツグミ、ウグイス、エナガ、シジュウカラ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、
0 件のコメント:
コメントを投稿