平成28年4月5日  霧のち晴れ  参加者4名
佐潟は霧の中、何も見えない朝です。
動いています 多分 来場者が来たと霧のカーテンを巻き上げていたのかな?
徐々に霧が晴れてきましたが、演者の水鳥がいない様です 角田山が湖面にクッキリ
写し出されました。  タシギ10~15羽が観察舎の近くに、上潟入口近くで
キクイタダキ、エナガ、シジュウカラ、ムシクイ(特定出来ず)
クロツグミを観察出来ました。ツグミ、
元気よく餌取りをしている朝でした。
44種
カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、マガモ、カルガモ、
ホシハジロ、ミコアイサ、トビ、ノスリ、チュウヒ、キジ、
キジバト、カワセミ、アカゲラ、コゲラ、ヒバリ、ツバメ、
クロツグミ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、キクイタダキ、
ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン、アトリ、
 
0 件のコメント:
コメントを投稿