平成28年9月27日 曇りのち晴れ 参加者2名
9月も後、数日残すだけ しかし 佐潟に「戻り梅雨かな?」蒸し暑い鳥探しとなりました。
アジサシ4羽が舞い カブト虫が樹液をなめています。 親子の別れ儀式なのかアカゲラが
異常な鳴き声をだし子供を追い払う動作をしています、遠くにフライングキャッチしている
小鳥がいました近くに行き観察7~8羽のヒタキでした、コサメ、エゾ、サメを双眼鏡と
デジカメ、図鑑で確認しながらの鳥見でした。
この時期 佐潟にお出掛け時は長袖、長ズボンで来てくださいね 虫刺され防止の為。
カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ゴイサギ、ダイサギ、
コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、
ハシビロガモ、ノスリ、オオバン、アジサシ、キジバト、カワセミ、アカゲラ、ツバメ、
ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、サメビタキ、エゾビタキ、コサメビタキ、エナガ、