平成28年10月25日 晴れ 参加者3名
早朝、
賑やかな佐潟です。しかし長旅で疲れたのか、
目撃し佐潟水鳥湿地センターの職員に早朝にもかかわらず緊急連絡
た、回復を祈るばかりです。 その直前にイタチがカイツブリを捕獲 残念ながら
カイツブリを確認するもすでに昇天、
多くなりアオゲラが独特な鳴き声で、
佐潟の近くに位置する上堰潟に飛来していたコウノトリ(
きずな君が佐潟上空から日本海に向けて飛んで行きました。
注)コウノトリ きずな君は千葉県野田市生まれです。誕生日は今年3月26日生まれです。
放鳥日は6月4日だそうです。愛称は公募だそうです。
確認鳥種50種
カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、
コサギ、アオサギ、オオハクチョウ、コハクチョウ、マガモ、
ヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、
スズガモ、ミサゴ、トビ、ノスリ、キジ、オオバン、キジバト、
アカゲラ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、
ウグイス、エナガ、シジュウカラ、ホオジロ、カシラダカ、
カワラヒワ、ベニマシコ、シメ、スズメ、ムクドリ、
コウノトリ。
| コウノトリ | 
| コウノトリ | 
| コウノトリ | 
| 弱ったコハクチョウ幼鳥 | 
| カイツブリ受難 | 
| イタチ | 
