平成28年10月16日 晴れ 参加者2名
まだ薄暗い朝、
潟に行けば にぎやかなコハクチョウの鳴き声がします蓮の葉、
上潟で南下途中のオオルリ、キセキレイと出会い 南下してきたシメ、アトリ、ツグミ 湖面
にはクロハラアジサシ、ゴイサギ、ヨシゴイが、佐潟がいいのか、
していますが、 もうすぐ佐潟とお別れかな。
確認鳥種48種
カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、
ゴイサギ、チユウサギ、コサギ、アオサギ、マガン、
コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、
オオタカ、オオバン、クロハラアジサシ、キジバト、カワセミ、
ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ツグミ、
シジュウカラ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン、
シメ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
| ヨシゴイ | 
| スズガモ | 
| ハジロカイツブリ | 
| チュウサギ | 
| エゾビタキ トンボ捕食 | 
| アトリ | 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿