平成28年10月11日 晴れ 参加者2名
少し寒く感じる朝、透き通った青空の今日の佐潟です、
現れ 群れから離れ着水するも給水が終われば上空で待つ仲間と共に飛び
他の湖沼から塒探しに来ているものもいると思われます、
が始まれば一安心ですが。
遊歩道の先先でアキアカネ(赤とんぼ)が多く観られます、
花が咲きコブシの実が赤く輝いている今日の佐潟です。
余談ですが昨日、
皆さん、飛来してくるのが わが子のような笑顔でした。
確認鳥種40種
カイツブリ、ハジロカイツブリ、ミミカイツブリ、
ゴイサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、
カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、
キンクロハジロ、トビ、ノスリ、オオバン、キジバト、カワセミ、
ツバメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、
シジュウカラ、ホオジロ、オオジュリン、カワラヒワ、スズメ、
ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 
0 件のコメント:
コメントを投稿