9月19日(火) 参加者5名 晴れ
葦原にアマサギ、ゴイサギが集まっていました。台風の強風を葦原の中でやり過ごしたのでしょうか。
湖面ではカンムリカイツブリがいつもよりも多く、ハジロカイツブリ、オオバン、コガモ、マガモを見かけました。強風で鳥の巣が落ちていました(落とし主不明)。
小鳥の姿や声はいつもよりも少ないですが、ヤマトシジミ、ゴイシシジミ、イチモンジセセリ、アオスジアゲハなどチョウ類、セスジイトトンボ、オニヤンマ、アキアカネなどが観察できました。コオロギ類、スズムシの鳴き声も旺盛です。
確認鳥種33種
カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ゴイサギ、アマサギ、
ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、トビ、キジ、
オオバン、キジバト、カワセミ、アカゲラ、ツバメ、イワツバメ、ハクセキレイ、
セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、コサメビタキ、シジュウカラ、ホオジロ、
0 件のコメント:
コメントを投稿