平成29年9月26日 晴れ 参加者4名
秋分、萩の花が咲き、おはぎを連想しているのは、
お花が美味しそうに感じました。彼岸花も咲いている 今日の佐潟です。
本日は、数は多くないのですが、サギ類を多く観察、
の多くを観察出来ました。
カンムリカイツブリのその後
3組のペアから4羽、4羽、1羽のヒナが誕生しました。
4羽2組の若鳥は風上に向かって、飛翔の猛特訓中(2~3回でひ
体は親鳥の大きさに近いのですが、親鳥から小魚を頂いています、
ハクチョウが飛来する頃に、佐潟を離れ、春まで暫しの別れです。
確認鳥種40種
カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、
アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、
ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、トビ、
キジバト、アカゲラ、コゲラ、ツバメ、ハクセキレイ、
ウグイス、コサメビタキ、エナガ、シジュウカラ、ホオジロ、







 
0 件のコメント:
コメントを投稿