令和2年9月29日 晴れ 参加者2名
肌寒い朝です。長袖シャツに軽いジャンパーそして朝露対策のゴム長靴がこれからの季節にピッタリのスタイルです。
相変わらず下潟にはカモ類の姿は少ないようです。
カルガモの群れ、数羽のハジロカイツブリ、遠くて確認しずらいのですが、ホシハジロ4~5羽のグループでした。
観察舎の眼下でヨシゴイが葦から葦に移動している様子が確認出来ました。
上潟ビニールハウスの中にキセキレイがいましたが、農家さんの許可が取れず(不在の為)、中に入れない鳥探しでした。
確認鳥種32種
カイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、ヨシゴイ、ダイサギ、アオサギ、
マガモ、カルガモ、コガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、
キンクロハジロ、トビ、オオタカ、ノスリ、オオバン、キジバト、アカゲラ、
ショウドウツバメ、ツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、
ウグイス、シジュウカラ、ホオジロ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、
ハシブトガラス。
 |
オオタカ |
 |
遠いけどホシハジロ |
 |
暇だ~な キジバト |
0 件のコメント:
コメントを投稿