令和3年4月13日 晴れ 参加者2名
只今、桜満開 少し遅れて八重桜の蕾が大きくなってきました。春なんですね、歩き始めて直ぐにルリビタキ発見、すぐそばでベニ
夏鳥、冬鳥が同居。この驚きが消えない間にコハクチョウ7羽が上
して行きました、広い砂地の畑でコチドリが鳴きながら飛び交い着
本日の佐潟鳥探しでした。
確認鳥種40種
カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、
カルガモ、コガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、
オオバン、コチドリ、キジバト、コゲラ、ヒバリ、ツバメ、
ヒヨドリ、ルリビタキ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、
シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、
カワラヒワ、ベニマシコ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、
...
| 4月8日撮影 ノビタキ | 
| コチドリ、ハクセキレイ | 
| ジョウビタキ | 
| コチドリ | 
| エナガ、ヒナ誕生餌運び 頑張れ | 
| カシラダカ | 
| 4月11日撮影 シマアジ | 
| ベニマシコ | 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿