雪にむせぶ佐潟の朝、
その為、スタート30分遅れとなりました。
北からの南下なのか、ツグミが多くその中にアカハラ、
センターからスコープ観察では、氷上にタゲリ20~25羽 羽を休めています。
ヘラサギくん元気よく餌取りしています、深みに入りあとすざり 人を警戒
するのか、
和かんじき準備するも本日不使用  残念  <<次回は大雪かな>>
ハジロカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、
アオサギ、ヘラサギ、オオハクチョウ、コハクチョウ、
マガモ、カルガモ、コガモ、トモエガモ、ヒドリガモ、
オナガガモ、ホシハジロ、ミコアイサ、カワアイサ、
トビ、オオタカ、ノスリ、チュウヒ、クイナ、オオバン、
タゲリ、キジバト、アカゲラ、セグロセキレイ、モズ、
ミソサザイ、アカハラ、シロハラ、ツグミ、エナガ、
シジュウカラ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン、
アトリ、シメ、オナガ、ハシボソガラス、
ハシブトガラス、 
| ヘラサギ飛翔 | 
| ヘラサギ採餌 | 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿