5月21日(火) 晴れ、22.8度、1004hpa
佐潟と角田山の風景はすっかり夏の様子です。
いたるところでクマバチが音を立てて飛んでいました。
オオヨリキリが大声で鳴いています。
湖面にはカンムリの立派なカンムリカイツブリと
ヨシガモの夫婦が静かに浮かんでいました。
上潟の林でツツドリのポポっポポっという声を聞くことができました。
33種
カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、
ヨシガモ、トビ、オオタカ、キジ、オオバン、イソシギ、アジサシ、
キジバト、カッコウ、ツツドリ、ヒバリ、ツバメ、セグロセキレイ、
ヒヨドリ、モズ、ウグイス、コヨシキリ、オオヨシキリ、コサメビタキ、
シジュウカラ、ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、
ハシボソガラス、ハシブトガラス、
| 今朝の佐潟、すっかり夏の景色です | 
| カンムリカイツブリ、カンムリが目立つ | 
| オオヨリキリ、口の赤さが目立つ | 
| ヨシガモ、のんびりしていました | 
| 今の佐潟はクマバチだらけです、こわくないですよ | 
| こんなのもいました | 
| 嫌いな人は見ないで下さい | 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿