朝から蒸し暑い8月の佐潟です。
湖面はほとんどがハスに埋めつくされて、
まるでハスのお花畑の用になっています。
オニバスもがんばってはいますが、
隅っこのほうで、ささやかに葉を広げています。
ヤマユリが涼しげに咲いていました。
もう、立秋です。
えっ? 鳥はどうしたかって?
ヒヨドリが頑張っているくらいでした。
「チョットコイ」と鳴くウグイスも健在でした。
25種
カワウ、ゴイサギ、ダイサギ、チュウサギ、アオサギ、カルガモ、トビ、
キジ、オオバン、キジバト、ツバメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、
ヒヨドリ、モズ、ウグイス、オオヨシキリ、シジュウカラ、ホオジロ、
アオジ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、
| 今朝のハスのお花畑 | 
| オニバスとヒシ | 
| 涼しそうに揺れていたヤマユリ | 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿