平成28年6月5日 晴れ 参加者2名 ゲスト1名
昨日4日から 久し振りにハジロクロハラアジサシ8羽が姿を見せてくれています、
コアジサシがダイブして小魚をとり 彼らは水面近くを飛び虫を取っているようです。
そんななか、ユリカモメ1羽も入り 子育て中のツバメ親子が飛び交い賑やかな佐潟
湖面です。オオヨシキリが賑やかな囀りで 他の小鳥達の声が聴きずらいのですが、
上潟奥でオオルリの美声が聞けた 今日の佐潟でした。
確認鳥種26種
カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、カルガモ、トビ、ハイタカ、キジ、
ユリカモメ、ハジロクロハラアジサシ、コアジサシ、キジバト、カッコウ、
ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、オオヨシキリ、オオルリ、
シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、
ハシブトガラス。
カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、カルガモ、トビ、
ユリカモメ、ハジロクロハラアジサシ、コアジサシ、キジバト、
ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、オオヨシキリ、
シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、
ハシブトガラス。
0 件のコメント:
コメントを投稿