平成29年5月30日 晴れ 参加者3名
湖面にカンムリカイツブリ、ホシハジロ、
そんな中にコガモ?アメリカコガモ?判断が付けずらい1羽が居ま
から一言、もっと近くにいてくれたらと・・
日陰からイカルの囀りが聞こえますが姿が見つかりません 葉隠の術かな?上潟で
ミツバチの大群 羽音をとても大きく聞けました、ノイバラの白い花が咲き甘い
香りが潟全体を包んでいるようです コオホネの黄色い花も咲き始めた今日の
佐潟です。
確認鳥種26種
カンムリカイツブリ、コガモ、ホシハジロ、スズガモ、トビ、
コアジサシ、キジバト、カッコウ、コゲラ、ヒバリ、ツバメ、
ヒヨドリ、モズ、ウグイス、ホオジロ、オオヨシキリ、アオジ、
イカル、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
| 5/27撮影 ムシクイよ 囀り聞かせ メボソだね | 
| 暑さにも 負けずに歌う ホオジロね | 
| ミツバチ | 
| ミツバチの羽音がすごかった! | 
| ノイバラ | 
| コウホネ | 
