素晴らしい快晴の下の静かな佐潟。
ヨシガモ、オカヨシガモ、ハシビロガモが旅の途中で羽を休めていました。
対岸から響くウグイス、今年も始まったうるさいオオヨシキリ。
時々、するどいキジの声、遠くの空にはヒバリの歌。
ヒヨドリ、カワラヒワ、モズ、シジュウカラ、エナガが活発です。
その時、ふっと枝に飛び乗る見知らぬ小鳥・・尻尾を振って、胸に縦模様・・
ビンズイでした。姿を見るのは初めてです。
モンシロチョウ、キタキチョウ、ルリシジミ、ベニシジミの姿も見れました。
大きなウグイスの声に交じって、ムシクイ類の鳴き声も響きます。
姿が見えずあきらめかけていたトビも、一番最後にようやくあらわれて、ひと安心。
いつもいる普通の鳥がいないと心配になるものですね。
田んぼにチュウシャクがいるというので、解散後は田んぼ経由で帰ります。
確認鳥種42種
カンムリカイツブリ、ダイサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヨシガモ、
オカヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、トビ、キジ、
オオバン、タシギ、キジバト、カワセミ、コゲラ、ヒバリ、ツバメ、イワツバメ、
ハクセキレイ、セグロセキレイ、ビンズイ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、オオヨシキリ、
エゾムシクイ、センダイムシクイ、エナガ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、アオジ、
オオジュリン、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
今朝の佐潟 |
ビンズイ |
ビンズイ |
メジロとエナガ |
ベニシジミ |
キタキチョウ |
0 件のコメント:
コメントを投稿