やや肌寒い朝の佐潟。静かです。
5,6羽のコアジサシが湖面上を飛び回っています。いつもながら優雅な飛翔です。
手前をカワセミが一直線で飛びぬけていきます。
ツバメは弧を描いて水面すれすれに飛んでいきます。
遠くで、カッコウの声、あちこちでオオヨシキリの声、たまにウグイス。
カワラヒワ、ヒヨドリ、キジバト、時々キジが鳴いています。
カラスが集合して鳴き騒いでいました。臨時総会?
確認鳥種31種
カンムリカイツブリ、カワウ、ヨシゴイ、アオサギ、コガモ、ホシハジロ、
トビ、キジ、オオバン、クロハラアジサシ、コアジサシ、キジバト、
アオバト、カッコウ、カワセミ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、モズ、
ヒヨドリ、ウグイス、オオヨシキリ、メボソムシクイ、シジュウカラ、ホオジロ、
カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
6月07日 ツツドリ、アオバト。
6月09日 ヨシゴイ。
6月13日 クロハラアジサシ。
今朝の佐潟 クロハラアジサシ |
うるさい オオヨシキリ |
餌を待つ ツバメのひよっこ |
ゴイサギ幼鳥 見返りゴイサギ 6/12撮影 |
ヘビイチゴ 毒はない |
ノアザミ |
今年もおでまし シロオビアワフキ |
0 件のコメント:
コメントを投稿