今朝は少し肌寒く感じ、上着が必要な季節になりました。
多くなってきました、今朝も30~35羽の群れが着水しておりま
近くの田圃に出掛け、後を追うように田圃に行くようです。
朝着と思われるマガン5羽が湖面で羽の手入れをしています、
姿を見せてくれた、本日の鳥見でした。
確認鳥種43種
カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、
アオサギ、マガン、オオハクチョウ、コハクチョウ、マガモ、
オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、トビ、
キジバト、カワセミ、アカゲラ、コゲラ、ショウドウツバメ、
ヒヨドリ、モズ、ミソサザイ、ウグイス、エナガ、シジュウカラ、
カワラヒワ、マヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、
|  | 
| ヒバリ | 
|  | 
| 10/14撮影 最初の1羽 コハクチョウ | 
|  | 
| 角田山とハクチョウたち | 
|  | 
| カワセミ | 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿