令和1年7月16日 曇り 参加者2名
佐潟も本格的な梅雨、鉛色の雲が横たわり、いつ雨になってもいいような空です。
スタート直前、足元で白い鳥が動いています 少し足が悪いのかな それでも
動きます 保護すべきかと相談しましたが、自然のままにと結論、2時間後に再確認
しましたが相変わらず元気そうなので自力で移動を期待することにしました。
ウミネコ頑張れ。
オオヨシキリが嘴にトンボを咥えて移動していきました、ヒナ誕生かな。
確認鳥種26種
カンムリカイツブリ、カワウ、ゴイサギ、ダイサギ、アオサギ、カルガモ、トビ、キジ、
ウミネコ、キジバト、カッコウ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、
ウグイス、オオヨシキリ、シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、
オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
![]() |
ハスの花 |
![]() |
コシアキトンボ |
![]() |
ウミネコ |
![]() |
ウミネコ |
![]() |
ウミネコ |
![]() |
ゴイサギ |
0 件のコメント:
コメントを投稿