澄み切った青空の佐潟です、ホオジロ、ウグイスの鳴き声にキジも参加しています。
大空にコハクチョウ12羽の群れが一列になって北上していきます、無事な旅であることを祈りたいですね。そろそろ北に帰るのかな?ベニマシコも纏まった動きのようです、
オオジュリンの数は少ないのですが、姿を見せてくれています、シジュウカラの群れにコゲラ、メジロの姿があるようです。オドリコソウが咲き始めた今日の佐潟でした。
確認鳥種37種
カイツブリ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、コハクチョウ(12羽)オシドリ、マガモ、
カルガモ、コガモ、トモエガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、ミコアイサ、
トビ、キジ、オオバン、キジバト、アカゲラ、コゲラ、ヒヨドリ、モズ、ツグミ、エナガ、
ウグイス、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン、
カワラヒワ、ベニマシコ、シメ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
![]() |
新芽を食べていたツグミ |
![]() |
オオジュリン |
![]() |
新芽を咥えたベニマシコ |
![]() |
ポーズしたよ~。ベニマシコ |
![]() |
オシドリ2羽 |
0 件のコメント:
コメントを投稿