平成30年3月13日 火曜日 晴れ 参加者3名
佐潟の湖面はとても静かになりました、
遊歩道も整備され歩き易くなっています、歩く先々でカワラヒワ、
シャワーが聞けます。 その合い間にウグイスの鳴き声が、大空からヒバリの名調子が
降り注ぎます。冬、厳冬期に佐潟を離れていた カンムリカイツブリ1羽が戻って来
ました、佐潟では夏鳥かな?子育てするから夏鳥だね?。
確認鳥種36種
カンムリカイツブリ、ダイサギ、アオサギ、マガン、
コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、
ノスリ、チュウヒ、オオバン、キジバト、アカゲラ、コゲラ、
ミソサザイ、ジョウビタキ、シロハラ、ウグイス、エナガ、
カシラダカ、オオジュリン、カワラヒワ、スズメ、
|  | 
| オオジュリン | 
|  | 
| ハクチョウの置き土産 | 
|  | 
| さえずるホオジロ | 
|  | 
| オオイヌノフグリの花が咲きそう | 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿