ここ数日の話題です、鳥見の性でしょうか、
のハクガンでは、アルビノのマガンではと 会話が弾みます その主は近くに流れる西
川、やすらぎ公園から遠征している アヒルです。センターのスコープで確認、がっかり
と笑い顔での会話で アヒルを見ています。
早朝鳥見は、春とは言え、まだまだ寒い 防寒対策を忘れずにお出掛け下さい。
確認鳥種43種
カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、マガン、マガモ、
カルガモ、コガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、ミコアイサ、
カワアイサ、キンクロハジロ、トビ、チュウヒ、キジ、オオバン、キジバト、アカゲラ、
コゲラ、ヒバリ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、エナガ、
シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、オオジュリン、カワラヒワ、ウソ、シメ、スズメ、
ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。 アヒル。
![]() |
カンムリカイツブリ |
![]() |
チュウヒ |
![]() |
枯れ蒲 |
![]() |
ヤブツバキ |
![]() |
サザンカ |
0 件のコメント:
コメントを投稿