主役はベニヒワ
とても寒い朝、冷たい風が湖面から吹き寄せていました。
ハクチョウがいない寂しい湖面です。
でも、今朝は特別ゲストのベニヒワが登場です。
枯れ木のてっぺんのステージできれいな紅色を見せてくれました。
とてもとてもきれいでした。印象に残る出会いでした。
その他、
「ちょっとこい」と鳴くウグイス。
春の歌を歌わないホオジロ。
元気印のシジュウカラとエナガ。
おなじみコウノトリ・・なんかがいましたよ。
確認鳥種46種
カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、
コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、
ミコアイサ、トビ、オオタカ、ノスリ、キジ、オオバン、キジバト、
カワセミ、アカゲラ、ヒバリ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、
ミソサザイ、ジヨウビタキ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、エナガ、
シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン、
カワラヒワ、ベニヒワ、ベニマシコ、ウソ、シメ、スズメ、ムクドリ、
0 件のコメント:
コメントを投稿