平成29年2月28日 晴れ(無風)参加者3名
毎回悩まされていた天気 我々おじさんには最高のお天気日和です。
諦めていたハクチョウ1羽が着水 コハクチョウでした、更に何処からともなくヒシクイの鳴き声が聞こえます 湖面近くを観察すれど確認出来ず 上空青空の中にゴマ粒の大きさで長い糸状に連なって北上している63羽のヒシクイを確認できました。
毎回悩まされていた天気 我々おじさんには最高のお天気日和です。
諦めていたハクチョウ1羽が着水 コハクチョウでした、更に何処からともなくヒシクイの鳴き声が聞こえます 湖面近くを観察すれど確認出来ず 上空青空の中にゴマ粒の大きさで長い糸状に連なって北上している63羽のヒ
春の陽気に誘われたのか 小鳥達が姿を見せてくれます、ウグイスが鳴き始め エナガがデート チュウヒが枝を加えプロポーズかな?
ミヤマホウジロがシジュウカラとベニマシコと共にいますが カシラダカはどうしているのか心配です。
再度お願い
撮影時は遊歩道から潟側、葭原に入らないでね 植物貴重種、
鳥たちの環境保全の為。
ミヤマホウジロがシジュウカラとベニマシコと共にいますが カシラダカはどうしているのか心配です。
再度お願い
撮影時は遊歩道から潟側、葭原に入らないでね 植物貴重種、
鳥たちの環境保全の為。
0 件のコメント:
コメントを投稿